一白水成

ippakusuisei

福禄寿酒造

みんなの感想の要約

福禄寿酒造の日本酒「一白水成」は、純米吟醸や特別純米などバラエティ豊かなラインアップがあり、袋吊りやささにごりといった製法もあります。口コミからは、フレッシュな舌先の微発泡や甘みと酸味のバランスが良い、透き通った美味しさがあり、バランス型で雑味のない味わいが特徴と言えます。また、キレの良さやさくさく飲める飲み心地も好評で、酸味がスッキリしているため食事に合わせやすいとも言われています。さらに、澄んだ旨味や柔らかい苦味があり、魚介類との相性も良いとの声もありました。全体的に美味しさを感じる口コミが多く、秋田県の酒として高い評価を受けています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

いっこもん
2015/07/04

@楽酒

★★★★★
5
ぽっちゃり脱出したいな
2015/04/25

後味が引きずらないので飲みやすい

★★★★★
5
肴やのアサミサン
2015/04/24

酒未来
最高にうまい!

★★★★★
5
kira
2015/04/17

純米吟醸 愛山 黒ラベル
16度/+2/酸度1.5.酵母自社培養酵母

★★★★★
5
nabe_tohru
2015/03/25

今酔の友一人目。深く濃縮された旨味が心地よい加減で舌に残る。酒未来だからなのか、この蔵だからなのか。美味い!(^o^)

★★★★★
5
てるちん
2015/03/15

特別純米

ここの仕込み水は重たい感じだけど旨みが非常に凝縮していてびっくり

そこに米の旨み、酸味、香味全体的にバランス良し

★★★★★
5
いっこもん
2015/03/08

@楽酒酒未来

★★★★★
5
toriq
2015/02/27

上品でフルーティーな香り。さすがプレミアム!口の中に旨味がひろがる!とまりません!!

★★★★★
5
働くおじさん
2015/02/19

プレミアム

★★★★★
5
にしかわ
2015/02/18

美味い

★★★★★
5
しば
2015/02/08

一白水成 特別純米酒 生酒 精米歩合55%
口開けからパイナップルの様な香りが漂う。甘みと旨味が口の中でフワッと広がって、スッと消える。
旨い、旨すぎる。
しげさん、ありがとうございます♪

★★★★★
5
ひめあやめ
2015/02/08

槽垂れ
純米吟醸 無濾過生原酒
美山錦 酒度+2.0 酸度1.2
歩合50%
好みー❤️

★★★★★
5
にしかわ
2015/02/08

美味かった

★★★★★
5
みねぴ
2015/01/21

Premium 秋田酒こまち 45%

★★★★★
5
kuimu
2015/01/12

槽垂れ
ただただ旨い 香りもよくてフルーティ 重厚な感じがたまらない!

★★★★★
5
いっこもん
2015/01/10

@楽酒 米感強め あらばしり

★★★★★
5
かりん
2015/01/08

袋吊り!うま!

★★★★★
5
マハイナ
2015/01/07

槽垂れ 純米吟醸生 無濾過原酒
まず芳醇な果実香からの旨みの微粒子が舌の上で踊り狂う。最高です‼︎

★★★★★
5
sunnydays
2014/12/20

秋田の名酒。米の香りがしっかりする酒。

★★★★★
5
taka
2014/12/14

本日はこれで晩酌。

★★★★★
5
みねぴ
2014/11/15

純米吟醸 みさと 50%
赤鬼

★★★★★
5
いけだわ
2014/10/05

辛口と香りのバランスいいなー。
喉ごしいい。うまいなー。

★★★★★
5
ぴーなつ
2014/08/15

とっても飲みやすい。フルーティでフレッシュなお酒でした。

★★★★★
5
ヒロポン
2014/07/26

一番最初に好きになった日本酒。美郷錦も酒未来も青ラベルも☆これはコクがあってスイスイ呑んでしまう~

★★★★★
5
てるりん
2014/07/19

純米吟醸。辛め。美味い!

★★★★★
5