一白水成

ippakusuisei

福禄寿酒造

みんなの感想の要約

福禄寿酒造の日本酒「一白水成」は、純米吟醸や特別純米などバラエティ豊かなラインアップがあり、袋吊りやささにごりといった製法もあります。口コミからは、フレッシュな舌先の微発泡や甘みと酸味のバランスが良い、透き通った美味しさがあり、バランス型で雑味のない味わいが特徴と言えます。また、キレの良さやさくさく飲める飲み心地も好評で、酸味がスッキリしているため食事に合わせやすいとも言われています。さらに、澄んだ旨味や柔らかい苦味があり、魚介類との相性も良いとの声もありました。全体的に美味しさを感じる口コミが多く、秋田県の酒として高い評価を受けています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

スナッチ
2019/09/18

Ippakusuisei Yamadaho from Akita Prefecture, fruity dry taste and easy to drink, 50%polished 16% ABV.

★★★★★
5
トラトラコーチャン
2019/09/04

秋田県産 特別純米酒
アルコール分 16度
精米歩合 麹米55%掛米58%
秋田市 我楽 0.5合 ¥780

★★★★★
5
seels
2019/08/30

良心
さらりとしていて優しい口当たり

★★★★★
5
ノブ
2019/08/24

50%精米
一白水成初の貴醸酒です!

「Sunday Back Nine」に続く「Moving Saturday」はゴルフ用語。最終日の前日にスコアが大荒れになることに由来。なんかワクワクするネーミング。
手に入ってよかった。

小山商店 2073円

★★★★★
5
ragu
2019/08/16

銀座イマデヤで購入。
秋田らしい深みのある味で
美味しかったです。

★★★★★
5
じーつー
2019/08/04

紫ラベル 雄町
甘ジュワから旨辛切れの口当たり。三杯目から甘が馴染んでやや酸が出て切れがよくなる。切れ前の渋も少し出てきたか。しらすチーズ、甘旨切れに。茄子塩もみ、甘酸切れに。茄子焼き、甘酸辛切れに。いずれも甘が主役だけど辛切れがいいので飽きない。で、2合目以降がまたいいなぁ。だんだん真ん中ジワ旨が出てきて染み込んでくる。いったんアテをやめるとそれがわかる。んまいっすねぇ。あ、薄塩ポテチもいけちゃった。
一升3150

★★★★★
5
たけさん
2019/08/02

一白らしいフルーティな香り。
比較的軽くなめらかな質感。
ジューシーな甘みが広がりスッとキレます。
ほんのりビターな甘みと程よい酸味、
軽い苦味な余韻もあり爽やかさもあります。
バランスよく美味しいです。

★★★★★
5
シンバ
2019/07/28

一白水成 premium

普通に美味い!
口に含んだ瞬間に微かに感じるガス感とその後に来る美山錦の米の旨味。
雑味は一切なく、完成度の高い逸品でした。

★★★★★
5
たけさん
2019/07/21

3年ですがほぼ熟成香はありません。
ほんのりフルーティーで少々酸味を帯びた香りです。
トロミがありまろやかな質感。
コクのある甘みがじんわり続きまろやかな酸味でまとまります。
シルキーで比較的ビターな甘みな余韻で質感よく美味しいです。
少し常温寄りのほうが味わい深いです。
もう少し寝かせてもよかったような…

★★★★★
5
たかと
2019/06/25

純米吟醸愛山
秋田

愛山の甘さがちょうどよい

★★★★★
5
たけさん
2019/06/22

ほんのりと甘い香りです。
少々とろみがありまろやかな質感。
上品な甘みジュッと広がり、
きれいな酸味でキレてジューシーです。
甘みと酸味と辛味と苦味のバランスが良い余韻で、
スルスル飲めちゃいます。
開栓数日後の方がさらにバランス良いです。

★★★★★
5
たけさん
2019/06/06

かなりフルーティな香りです。
比較的フワッとしてトロ味がある質感。
上品でジューシーな甘みがジュッと広がりスッとキレます。
ほんのりピリピリと果実的な酸味、
シルキーさを纏った甘みの余韻があります。
バランスよく美味しいです。

★★★★★
5
ちゅちゅむ
2019/05/18

美山錦。甘口。香よし。後味はすっきり。

★★★★★
5
ロキ
2019/05/06

純米吟醸
酒未来

★★★★★
5
のふのふ
2019/04/28

秋田のお酒
東北のお酒は美味しい。

★★★★★
5
Mにぃ
2019/04/28

さっぱりして飲みやすい。
これは名酒!

★★★★★
5
Mにぃ
2019/04/19

やっぱり美味しい!
来年も買わなくては…

★★★★★
5
yachan
2019/04/13

いい香り!

★★★★★
5
サマー
2019/04/12

上品な旨味と香り。
しっかりとした味わいだが、後味はすっきり。
とても美味しい。

★★★★★
5
たけさん
2019/04/03

ほんのり酸味を帯び甘く、
いちごジャムっぽい香りです。
滑らかな質感。
ストロベリー的なジューシーな甘みが広がりスッとキレます。
ストロベリー的な余韻があります。
スイスイ飲めて美味いです。

★★★★★
5
福パパ
2019/04/03

純米吟醸 美山錦 爽やかな酸味と旨味がある美味しいお酒🍶です。

★★★★★
5
だみやん
2019/03/27

酒米は美郷錦 純米吟醸
まろやかでフルーティ

★★★★★
5
くらり
2019/03/20

一白水成 純米吟醸 美山錦
控えめな香りと甘みに対して、弾ける酸味と旨味。するする飲めてなお余韻が残る。

★★★★★
5
じーつー
2019/03/19

青 槽垂れ 生 純米吟醸
甘旨がふわ〜と口全体に広がる口当たり。舌の両脇と鼻の奥に辛が通過する喉越し。ふくよかだけど辛く切れる潔さ。いいっすね。ニラユッケ、酸が少し見えた。鯖缶ポン酢、甘がいい。野沢菜、よし。辛子明太子、バランスはそのままシュッとした。何アテてもいいな。二合目からがぜんバランスがよくなるという。アテればアテるほどいい。甘~辛~切れの流れが気持ちいい。んまい酒ですなぁ〜。
四合1400

★★★★★
5
美樹
2019/03/17

フルーティー

★★★★★
5