一品

ippin

吉久保酒造

みんなの感想

かすり
2018/03/12

茨城は水戸市 吉久保酒造 みとちゃんと酒一品 ワンカップ。まろやかな旨味。じんわりと米の味わいが広がります。 #日本酒 #吉久保酒造 #一品

★★★☆☆
3
Minomuc
2018/03/11

サバデシュ。
鯖をより美味しく食べるために作った
日本酒。さっぱとした味。脂の多い魚
にも合うと思います。

★★★☆☆
3
tanig
2018/03/02

無濾過生原酒。
もうそのまんま!うまいわ!

★★★★☆
4
かすり
2018/01/02

12/17日に飲みました。茨城は水戸市 吉久保酒造 一品 山廃純米吟醸。良い色味です。メープルのような甘みとスッキリとした旨味。キレイな熟成感で嫌味がありません。

★★★☆☆
3
うみ
2017/12/11

クール一品 生貯蔵酒。
すっきりして、苦味のきいた辛口酒。

★★★☆☆
3
かすり
2017/12/09

茨城は水戸市 吉久保酒造 クール一品 生貯蔵酒。一品の生貯蔵ですね。サラッとした口当たりの後にアルコール感強目の旨味。苦味が結構立ちます。 #日本酒 #吉久保酒造 #一品

★★★☆☆
3
miku
2017/11/27

大井町 まぐろ酒場 魚箱 にて。 11周年390円セール

★★★★☆
4
くりのは
2017/09/03

純米吟醸 無濾過生原酒

甘口で梨の香りがあり、後味はさっぱりしているので飲み飽きしない。

サラダ大盛り

★★★☆☆
3
かすり
2017/08/27

茨城は水戸市の吉久保酒造 一品 辛口純米。まったりとしたコクとキレのある旨味。じんわりと味わえるゆるゆる飲めるお酒。 #日本酒 #一品 #吉久保酒造

★★★☆☆
3
j
2017/06/03

一品 純米吟醸 吟の里
まいう

★★★☆☆
3
みねぴ
2017/04/21

超辛純米 70%

★★★★☆
4
tanig
2017/01/25

無濾過
生原酒
山田錦100%
純米吟醸
精米率50%
もうこれだけ揃ったら役満やな。
うまいに決まってるやん!
もうねめっちゃ俺のタイプ。
辛口で華やかさがあって。きっとぬる燗最高な感じ。

★★★★★
5
ザーハクサー
2017/01/23

smooth and delicate

★★★★☆
4
かーちん。
2017/01/04

純米吟醸。
お正月に旅行で茨城県にて。
フルーツ系の香りで味もしっかりした感じで
好みの味でした!

★★★★☆
4
あや
2017/01/01

香りも味もとてもスッキリ飲める、いかにも純米吟醸という感じです

★★★☆☆
3
せるひお
2016/10/15

白梅一品。辛口飲みたいっていうときに、全てを満たしてくれるオールラウンダー。喉越しがよく、焼き魚に合わせたら天国に行ける。

★★★★☆
4
せるひお
2016/09/17

寒紅梅の雫。純米酒。香りは淡白。ゆったりと口に含んで、舌先から喉の奥まで、味のグラデーションを楽しめる。

★★★★☆
4
かすり
2016/05/28

茨城の吉久保酒造 一品 カップ酒。滋味のある、厚みのある味わい。飲みごたえが素晴らしい。。

★★★☆☆
3
けい
2016/05/13

辛口。

★★★☆☆
3
ほげほげ
2016/02/23

一品 特別純米。横浜の某そば屋にて。冷酒で。

上立ち香は穏やかながら花の甘い香り。
味わいはソフトな甘味が支配的。酸味苦味はあまりなし。旨味の余韻はそこそこ。飲みやすい一品です。

★★★★☆
4
ひっか
2015/09/04

甘味のが口の中に広がります。
軽すぎず口内に余韻が残り風味を楽しむことのできるお酒だと考えます。

★★★★☆
4
ちぱ
2015/06/27

生酒 本醸造

香りは爽やか、含むと軽やかであっさりしているが、エステル系の香りが抜けて行って最後余韻無く切れる。夏にイイさっぱりとした酒。取引先の銀行からお中元に頂きました。

★★★☆☆
3
とも
2015/06/26

ひさびさに飲んだが佐々木勝雄の一品は美味か〜

★★★★☆
4
chihiro
2015/06/20

甘くてフルーティーだけときりっとした飲み口。

★★★★☆
4
chihiro
2015/06/20

甘くてフルーティー。
口当たりがよくて飲みやすい。

★★★★☆
4