
善知鳥
西田酒造店
みんなの感想
善知鳥 大吟醸
大吟醸らしい華やかさで
メロンの様なフルーティー感
スッキリした味わいで
引っかかり無くスムース
最後まで旨い
矢島酒店で購入
(冷酒)
大吟醸
甘くちでもなく、辛くもなく、最高な味
今まで出会ったことのない美味。
町田の日本酒ラボにて、二周年記念の隠し酒
善知鳥(うとう)大吟醸
寿司屋飲みの3杯目。華やかな吟醸香。甘みと酸味が複雑に絡み合い渋みでスパッとキレる。
いろんなフルーツの味がするような、スパッとキレがいいような、のどが浄化されるな(風邪気味だったので)、、人生で飲めたことに感謝!うとう!👏
大吟醸
皇室御用達
青森出身の友人からいただきました。
香りも味もフルーティな印象があり、飲みすぎてしまいそうです。
大吟醸 百四拾 善知鳥
善和鳥 大吟醸 磨き四割
田酒より良いかも
大吟醸 華想い35%
2015.08購入 ¥2500
大吟醸
香りが優しくて、甘めで美味しい
大吟醸
白ワインのような甘さ。上品。うまい!9点
めちゃうまい
でも高い
@神楽坂
山田錦40%精米
俺的には、青森の奇跡‼
この酒、凄すぎ!
旨さのバランスが素晴らしい‼
肴はカワハギの刺身(肝醤油)
@割烹SOU
西田酒造店 善知鳥、最後の一杯。冷蔵庫の奥の方、何年前からここに眠っていたのか分からない程の年月。製造年月も色褪せてしまい、今となっては不明。田酒の蔵の高級酒、善知鳥(うとう)。そのお酒を口に含む。劣化は全く無く、むしろ青年の様な若々しささえ感じさせる。喉を通り、不思議なほど魅惑に満ちたその液体が、ゆっくりと、じんわりと、身体の隅々まで染み渡ってゆく。ほんのりミルキーな甘さ。洗礼された極上の味わい。
冷酒の限界突破と言うくらいの旨味。スッキリ透明な味。桃源郷。
久々のボトルキープが善知鳥!!フルーティーなのにすっきりしてる!!
田酒でお馴染みの西田酒造さん。近所の酒屋のお勧めですが、醸造アルコール入ってるのね😓四合で2640円。奥さんは気に入ったみたい。私は…
田酒がいい(笑)