
羽陽男山
男山酒造
みんなの感想
純米大吟醸
赤烏帽子
山形産美山錦
スッキリの中にもバナナのような甘さも感じる
生酒
無濾過原酒
滑かな口当たりと芳醇な吟醸香
フレッシュで味濃く
酒未来使用
純米吟醸
スッキリさわやかな微辛
雷神
辛口口当たりキツくなくスッキリ
余韻を残さないスッキリさ
食中酒として非常によい
山川光男❄️
山川光男ふゆ。甘み酸味ややまろやか。
山川光男 冬❄️
米の旨味が味わえるタイプかな。
決して重くはない。
若干ガス感もある。
6割精米の出羽燦々。純米原酒の生酒。
ガス感もあって、流石限定品。旨し!
Uyouotokoyama junmai ginjio sakemirai.
#otokoyama #男山 #sakemirai #酒未来
ふゆ✨
羽陽男山 山廃 純米吟醸 雄町
頒布限定酒。バナナ。つるり滑らかで清涼感溢れる入り。徐々にジワッと甘酸味と膨よかな旨味、少し辛味出て締める。柑橘系の穏酸味。やや香ばしい風味と旨辛味の余韻長い。若干辛いかな。山形酒のすっきり感と雄町らしい厚みがバランスよく出てますね💡ぬる燗も試そう🍶
無ろ過純米原酒
香り控えめ、味は濃くて強い。ギリ淡麗?でしょうか。
山形のお酒も美味しいなぁ。
山川光男2020冬。すっきりまろやかやや酸味甘味。
羽陽男山 吟醸 つららぎ
つららぎ=樹氷。メロン皮、アル香。非常に滑らかでクリアな辛口酒でフルーティな含香ふわっと心地よく。あとから軽快な甘旨味にほんのり広がりスッとキレ。低アルで酸も苦味もなく終始穏やか。絶妙な旨味がありつつ過去一で癖がなくスルスル飲める良酒。1000円くらいとCPも◎
これぞ淡麗辛口!!山形酒の魅力にはまる!
東光に比べて少し麹味が強めだが、さすが山形の味。
バチクソうめえ!
米の味が来るんだけど、それでいて透き通っている。とても美味しい。
初搾り 純米酒 つららぎ 生原酒
やっぱ生原酒はピリッとうまいなあ…!
今日はいただきもののお酒です。
出羽豊嬢 特別純米酒
口に含むと控えめな吟醸香、お米の旨味とともにスーとキレていきます。サッパリした旨いお酒です。食中酒ですね。最近は純米酒が旨いなあと思います。ありがとうございます。
サッパリ旨い食中酒