栄光冨士

eikoufuji

冨士酒造

みんなの感想の要約

栄光冨士の日本酒は、多くの種類がありますが、甘さや辛さ、香りなどがバランスよく調和した酒として評価されています。特に、独特のフルーティーな香りや旨み、豊かな甘味が特徴とされています。また、複雑な味わいと深いコクを持っているとも言われています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

あべきう
2020/01/01

山形県 冨士酒造株式会社
GMF24 2019 超限定酒
精米歩合24%
使用しているお米は出羽燦々。
出羽桜さんが作ったあとさんが作ったあのお米です。
協会酵母10合から抽出した1001-9酵母を使用。なんのこっちゃわかりません。
とにかくいただきました!
冷酒は、雪冷えの温度のくせに柔らかく舌に広がる旨味と香り。一言で表現するなら…クッソウマイ!きりりとしてるのに柔らかさを感じる。広がりを感じる。そして舌にピリリとくる微炭酸。
まだ燗酒は試してませんが、この時点で個人的好み度93%新年を飾るに申し分のない素晴らしい酒です。

★★★★★
5
ryo
2020/01/01

純米大吟醸 無濾過生原酒 zeabra
めちゃ美味しい

★★★★★
5
ikeike
2019/12/28

久しぶりの日本酒に
このお酒は💕
良いなぁ〜✨

★★★★★
5
keego_o126
2019/12/25

甘くてスッキリしてとても飲みやすい。
日本酒度-3

★★★★★
5
週末飲んべえ
2019/12/08

どストライクな飲みごたえの純米吟醸生原酒🍶文句なし❗️出羽の鍋島❗️

★★★★★
5
odradek
2019/12/08

栄光富士
アスタリスク

★★★★★
5
あじさん
2019/11/26

黒狐 BLACK FOX 純米大吟醸無濾過生原酒 美山錦

★★★★★
5
ぶんた
2019/11/23

冬場ひや酒 Silky Snow Time
辛口純米 アスタリスク 其乃壱

★★★★★
5
カブス
2019/11/18

闇鳴秋水

★★★★★
5
カブス
2019/11/18

ALCHEMIST
ストライク

★★★★★
5
カブス
2019/11/18

酒未来

★★★★★
5
カブス
2019/11/18

菫露息吹

★★★★★
5
カブス
2019/11/18

純吟秋酒
無濾過生原酒

★★★★★
5
ゆっき〜
2019/11/16

栄光冨士の限定酒。うまい。どんな形のお猪口やグラスで飲んでも負けない。酒屋にお代わりを買いに行ったら店員さんがニヤニヤして「でしょう!」といった代物。辛口でキリッと。でも味わい深く香りもいい。素晴らしい。

米:つや姫100%
精米歩合:50%
酵母:山形酵母
日本酒度:1.0
アミノ酸度:0.7.アルコール分:16.5度

製造年月日:2019/9

★★★★★
5
あじさん
2019/11/13

日乃輪 純米大吟醸 無濾過生原酒 つや姫 50%

★★★★★
5
miumiu
2019/11/13

黒狐
すっきり飲みやすい キレイな味

★★★★★
5
AY
2019/11/12

純米大吟醸 極超新星 HYPER NOVA

★★★★★
5
メシア
2019/11/09

美味い。新宿どろんオススメ。五反田でも出会う。
味濃く、抜ける様な爽やかさ

★★★★★
5
ショコラ
2019/11/07

黒狐✨

★★★★★
5
イーグ
2019/11/05

純米大吟醸無濾過生原酒
闇鳴秋水(ヤミナリシュウスイ)
これは旨い!

★★★★★
5
ナオ
2019/10/29

極超新星。甘みと酸味のバランスが良す良す。

★★★★★
5
shibaken
2019/10/28

超限定
ちょー美味しい😍

★★★★★
5
フレンドヒル
2019/10/26

辛口ちょい甘だけど、華やかな感じ。バランス良し。

★★★★★
5
すがいる
2019/10/26

極超新星 限定酒 すっきりしつつ後から吟醸香があり酸味とのバランがとても良いお酒です。

★★★★★
5
シンバ
2019/10/25

純米大吟醸 闇鳴秋水 
無濾過生原酒 出羽の里 
精米歩合38%

これは美味しい。
初日は強いガス感。それでいて旨味もしっかりで締めに程よい酸もある。
日が経つに連れまろやかに変化していくが、終始美味い!

★★★★★
5