
栄光冨士
冨士酒造
みんなの感想の要約
冨士酒造の日本酒「栄光冨士」は、甘口でクリーミーな味わいや華やかな香りが特徴とされています。一部の口コミでは甘みや果実味が際立つ夏酒としても評価されており、他にも濃厚な旨味やキレイなアルコール感が感じられるとの声もあります。一方で、中には甘すぎると感じる方や独特な風味を楽しめる方もいるようです。また、限定品や辛口のラインナップもあることがわかりました。
みんなの感想
純米大吟醸無濾過原酒クリムゾングローリーピンクサファイヤ。甘口こってり酸味ややクリーミー。極甘の赤ワイン(ただし渋みがない)を飲んでるような印象。去年の同銘柄が酸度10.5なのに対してこれは2.5で大分甘めに作ってる感じか。
栄光富士 shootingstar 夏の流れ星 純米吟醸無濾過生原酒
この値段でこの味はあり得ない!
夏の流れ星!
星祭
純米吟醸 無濾過生原酒
Shooting Star
精米歩合 60%
アルコール分 16.8度
上品な甘みがある旨口の🍶
@さしみとったり
甘くてうめっ
森のくまさん
七星 純米大吟醸
純米大吟醸 無濾過生原酒
夏酒STARS第1弾 七星
森の くまさん
純米大吟醸
無濾過生原酒
逸閃 風刃 辛口純米酒
栄光富士 七星 純米大吟醸 無濾過生原酒
出羽の里 100%
精米歩合 50%
15.8度
富士酒造 山形
暁の翼、澱がらみ、とても飲みやすく後味も良し。
星天航路純米大吟醸。甘み酸味こってり重め後味やや辛口。
威吹、フルーティー、おいしい、味もしっかり
栄光富士 煌凛 純米大吟醸 無濾過生原酒
出羽燦々 100%
精米歩合 50%
16度
富士酒造 山形
純米吟醸 無濾過生原酒 しぼりたて 仙龍 美山錦 2023
複雑で華やかな吟醸香に甘くバランスの取れた味わい。鉄板の銘柄。
4.5
栄光富士
純米大吟醸 無濾過生原酒 煌凛 2025
※2025.03
栄光富士 純米大吟醸 無濾過生原酒
龍吟虎嘯 2025
純米大吟醸闇鳴秋水。やや甘にがまろやかやや辛口、酒未来に近い印象だが比べるとやや辛口軽めな感じか。
GMF:24
純米大吟醸無濾過生原酒 森のくまさん おりがらみ 妙延 熊本城復興祈念
キリリと辛口
食中酒に最適
合わせるなら魚かな
おりがらみのフレッシュな生原酒。ピリッとした発泡感、甘味を中心としたバランスのとれた味わい。とても旨い。
4.5