栄光冨士

eikoufuji

冨士酒造

みんなの感想の要約

「栄光冨士」の日本酒は様々な種類があり、甘味や酸味が豊富でありながらも爽やかな口当たりを持つと評されています。一部の種類は苦味や辛口さも感じられるようですが、どの種類も飲みやすく個性的な味わいを楽しめると言われています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

ぶーぎぃ
2018/01/02

栄光冨士 純米大吟醸無濾過生原酒 ZEBRA

★★★★★
5
酒好亭米助
2018/01/02

純米吟醸 おりがらみ 白燿 無濾過生原酒

★★★★★
5
酒好亭米助
2018/01/01

純米大吟醸 無濾過生原酒 山田錦50

★★★★★
5
shimapyon
2017/12/31

栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒SURVIVAL
山形のまぼろしの酒米『玉苗』を使用した超限定酒

★★★★★
5
ぎゃばん
2017/12/30

辛口純米 冬ひや酒 Silky Snow Time アスタリスク 2017

★★★★★
5
酒好亭米助
2017/12/30

純米吟醸 仙龍 無濾過 しぼりたて生原酒

★★★★★
5
酒好亭米助
2017/12/27

純米大吟醸無濾過生原酒 ZEBRA

★★★★★
5
品八
2017/12/26

虎穴 純米無濾過生原酒
今シーズン初の虎穴。やっぱり美味いです。今回のは爽やかさもありますが、フレッシュさと程よい辛さが余韻として残る感じです。

★★★★★
5
ぶーぎぃ
2017/12/19

栄光冨士 純米吟醸無濾過生原酒 仙龍

★★★★★
5
しおないと
2017/12/14

[ポイント]口開け
[セメダイン]なし
[ガス]あり
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆☆☆

★★★★★
5
ikeike
2017/12/10

う、美味い😋
シュワシュワでほどよい甘さがなんとも💕

★★★★★
5
ddddd
2017/11/27

栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 山田錦2017 まず吟醸香がぶわっと立つ。これぞフルーティという上品な甘みと酸味。サラサラと流れて行き、後味はほどよい。

★★★★★
5
miku
2017/11/27

新橋 地酒専門 野崎酒店 にて。

★★★★★
5
酒好亭米助
2017/11/26

純米吟醸無濾過生原酒 限定秋酒

★★★★★
5
イーグ
2017/11/25

酒未来 純米大吟醸無濾過生原酒
精米歩合50%、日本酒度-6、酸度1.6、アミノ酸度1.0、アルコール分16度
お米の甘さがしっかり感じられて美味!

★★★★★
5
ぶーぎぃ
2017/11/20

栄光冨士 純米大吟醸 山田錦 超限定無濾過生原酒

★★★★★
5
ぶーぎぃ
2017/11/20

栄光冨士 純米大吟醸 美山錦 無濾過生原酒

★★★★★
5
酒好亭米助
2017/11/16

純米大吟醸 美山錦 無濾過生原酒

★★★★★
5
aki
2017/11/15

sake eye 純米大吟醸 精米歩合50% アルコール17% 蔵出数量限定酒 ワイン酵母使用。甲州ワインのような爽やかな香り。すっとした酸味で、日本酒とわからない?…

★★★★★
5
松風
2017/11/13

栄光富士 純米大吟醸
無濾過生原酒 山田錦
フルーティな味わいがスッと抜けていく
旨い♡

★★★★★
5
遼太郎
2017/11/09

栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 酒未来
@山形県鶴岡市 冨士酒造

きたぁぁぁ
うめぇぇぇ
山形らしさ全開の一本

香り★★★☆☆
甘み ★★★★☆
酸味 ★☆☆☆☆
キレ ★★★★★
濃さ ★★★★☆

#日本酒#No.91
#栄光冨士
#冨士酒造株式会社

★★★★★
5
ぐっち
2017/11/07

栄光富士 純米大吟醸
無濾過生原酒 闇鳴秋水

栄光富士の中でも、1年に1回だけ出荷される超限定酒!!

香り、旨味、酸味、バランス良し!!

うまい!!

★★★★★
5
ほまれ
2017/11/02

闇鳴秋水 純米大吟醸
無濾過生原酒
米、米麹、山形県産 出羽の里100%
精米歩合38% 使用酵母 山形酵母
アルコール16.6度
1年に1日だけ出荷する秋の超限定酒
色、無色、香り無し
初手 大吟醸?と思うほど濃いい旨味と芳醇な香りが、口いっぱいに広がります。
ニノて、以下同文。
流石の栄光富士、おススメです。

★★★★★
5
かっぱ
2017/10/22

ラブマウンテン

★★★★★
5
solo
2017/10/14

純粋大吟醸 無濾過生原酒 闇鳴秋水
出羽の里38% 山形酵母 日本酒度±0
去年より甘さは控えめ
好きなんだよね、これは一升瓶で買って一人で飲む

★★★★★
5