
栄光冨士
冨士酒造
みんなの感想の要約
冨士酒造の日本酒「栄光冨士」は、フルーティーで甘めの味わいが特徴的です。様々な銘柄があり、華やかな香りや甘酸っぱい味わいを楽しむことができます。一部の銘柄は甘すぎると感じる人もいるかもしれませんが、美味しいという評価が多く見られます。また、山形酵母を使用しており、アミノ酸度や酒度などもバランスが良く、購入価格も比較的リーズナブルなようです。楽しい飲み物として人気があります。
みんなの感想
鶴岡の銘酒
山形酒のフルーティーさと旨み◎
日之輪2018 純米大吟醸
無濾過生原酒
つや姫(山形県産)
50%
16度
1.7
0.8
-5.0
2018.09
酒楽掬正
1814円
煌凛 純米大吟醸 蔵出数量限定
無濾過生原酒 出羽燦々 50%
多嘉屋
栄光富士 純米大吟醸 愛山
とある酒屋さんで、28BYの生原酒が値引されて売っていたので、恐る恐る購入。
が、管理状態も良かったようで、何の問題もなく美味しくいただきました。
お味はやはり、甘みが前面に押し出されていますが、バランスは悪くなく、飲み飽きしないギリギリラインですかね。
純米大吟醸 日乃輪 ふくよかなるも酸味も強い
純米吟醸無濾過生原酒全量「出羽の里」使用
栄光富士の生ならではの口当たりと米麹の独特な味わい。今年も裏切られませんでした。香りもいいです!
純米大吟醸 無濾過生原酒 七星 2018 蔵出数量限定酒
久方ぶり ひと夏超えてるから、秋酒 でも火入れは無いって
純米大吟生酒 愛山 限定酒。
東急百貨店で購入。軽く吟醸香。辛味、酸味、少しの甘み。抜ける香り。酸味が後に残る。下の痺れも長め。甘みを長く感じるが、しつこい甘みではなく、バランスが良い。
純米吟醸 無濾過生原酒 shooting star
夏ならではの飲み易さと、味わいが両立してる逸品だと思います。
辛口!
愛山!
純米大吟醸 無濾過生原酒 GMF:26
己で購入
栄光富士 純米大吟醸 星祭
渋味が強めでややハードボイルド
食中酒でも夜更かしでも良い活躍が期待できる
藤川(阪神)を彷彿させる中継ぎ感を感じさせる良い酒でした
飲み比べ♪
純米大吟醸 無濾過生原酒 酒未来
酵母 山形酵母 度数 16度
酒米 酒未来 精米 50%
酒度 -1 酸度 1.4 アミノ酸度 0.8
29BY 30.6 2000円/720ml
8月3日開栓、惣邑との酒未来飲み比べ。上立ち香は微かにモワッと。丸みのある濃厚な甘味に結構強めの酸苦味が加勢。やはりフレッシュな味わいで旨い。8月5日完飲。
栄光冨士 純米吟醸 無濾過生原酒 SHOOTING STAR 夏っぽい良い吟醸
星祭!
香りよし
旨味もあっていい感じ
ちょうど良い甘さ。甘ったるいわけではなく、分別を持った引き際をわきまえている甘さ といったとこでしょうか。 塩辛いシシャモや、酸っぱい梅クラゲ等が合うと思います。
オシャレなラベルもあいまって、一飲の価値ありd=(^o^)=b
星祭🌟🌟🌟
純米大吟醸 七星 初めてのトライ。純米大吟らしいシャープかつクリア感と、余韻もしっかりあり。
山形県のお酒。
純米大吟醸 無濾過生原酒 酒未来
甘くて飲みやすい!
純米大吟醸 無濾過生原酒 菫露威吹
甘酸味の薫り酒。旨味というか膨らみもあるがボディは細い(飲み口は軽くないが、全体に細い印象)。
2日目になるとフレッシュさがなくなりしっかりした味になってきた。温度が上がると味わいが混沌とほどよくまとまり美味しくなった