
栄光冨士
冨士酒造
みんなの感想の要約
冨士酒造の日本酒「栄光冨士」は、甘口や辛口のバリエーションが豊富であり、香りや味わいに華やかさやフルーティーさがあります。甘い味わいや旨味、酸味、苦味がバランスよく、飲みやすく、瑞々しく、清涼感のある味わいが特徴です。定番の商品から限定品まで幅広いラインナップがあり、特に夏季に楽しむことができる季節限定の銘柄も多く、さっぱりした辛口の酒も評価されています。
みんなの感想
サバイバル!!
純米大吟醸!
無濾過生原酒!
純米大吟醸 無濾過生原酒 七星
酵母 山形酵母 度数 16度
酒米 出羽の里 精米 50%
酒度 -3 酸度 1.4 アミノ酸度 0.4
29BY 30.5 1350円/720ml
6月24日開栓。夏酒リレー飲み。上立ち香は微かに爽やかなもの。口当たりサラッと。甘味先行で酸味は抑制的。この銘柄にしては苦味も控え目(自分比)でスルッといけるお酒。6月26日完飲。
純米大吟醸 無濾過生原酒 酒未来 吟醸香と優しい甘味がgood!もう少しキレがあっても良いかも。でも旨いなー
ななつ星!酒未来よりこっちの方が好き
栄光冨士サバイバル2018 軽いガス感、甘さの後の辛口
旨みがしっかりあり、キレがいい
山形県のお酒
栄光富士 菫露 威吹 純米大吟醸 無濾過生原酒
題名は長いですが、味は きれっきれっ。
甘さからの辛口です。
酒屋さんに勧められ購入。
春超限定酒との事です。
酒未来!!
純米大吟醸 無濾過生原酒 七星 甘口から若干の苦味でしめます、
無濾過らしく少々濃いめかな、甘めフルーティーでつまみ要らずかも、
甘口好みには美味しいです、
キリッと冷やしをオススメ、
辛口好みにはオススメしない、、。
純米大吟醸 無濾過生原酒 愛山
@アル
純米大吟醸 無濾過生原酒 美山錦
そば居酒屋大閤@高田馬場
シューティングスター!
夏の流れ星〜〜
純米吟醸、無濾過生原酒
純米吟醸 無濾過生原酒しぼりたて 仙龍
コスパ最高です。
七星 純米大吟醸 無濾過生原酒 やや甘口
夏酒 七星 うまー
春の超限定酒「菫露 伊吹 」弐
年一なので、昨年からの2番で多分 弐だと思う(笑)今回は、お米のバランスが、昨年と違うとの事。
米、米麹、使用米美山錦77%、山田錦23%、
精米歩合50%、アルコール16.9度
見た目、無色透明、まるで水
香り無し
初手、透明感ある爽やかな酸味からの甘味が連なる感じで口に残る。ニノて、透明からしっかりと濃い味わいに、美味い!
森のくまさん 見つけたら、飲む!
香りよし
甘味は程よく
なかなかいいバランス
威吹
純米大吟醸 無濾過生原酒
さすが栄光冨士です。美味しく頂きました(*^^)v
※鶴瀬駅東口 めし処酒処 和
菫露 威吹 スミレツユイブキ
七星
※めし処酒処 和
森のくまさん
[ポイント]口開け
[セメダイン]なし
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆☆☆
口当たりよくおいしい