栄光冨士

eikoufuji

冨士酒造

みんなの感想の要約

冨士酒造の日本酒「栄光冨士」は、甘口や辛口のバリエーションが豊富であり、香りや味わいに華やかさやフルーティーさがあります。甘い味わいや旨味、酸味、苦味がバランスよく、飲みやすく、瑞々しく、清涼感のある味わいが特徴です。定番の商品から限定品まで幅広いラインナップがあり、特に夏季に楽しむことができる季節限定の銘柄も多く、さっぱりした辛口の酒も評価されています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

Youko
2018/04/26

森のくまさん 熊本復興酒

★★★★☆
4
tkz
2018/04/23

純米大吟醸 無濾過生原酒 愛山50
酵母 山形酵母 度数 16度
酒米 愛山 精米 50%
酒度 -2 酸度 1.6 アミノ酸度 0.7
29BY 30.2 1980円/720ml
4月23日開栓、愛山リレー飲み。上立ち香は微かに爽やか。濃厚な甘味に背景の丸い旨味。酸味を感じつつ、今までの栄光富士の苦味よりも思ったより穏やかな苦味で〆る。やはりフレッシュな味わい。

★★★★☆
4
スニーカー増田
2018/04/23

純米大吟醸生原酒
愛山

★★★★☆
4
Yaya
2018/04/19

雄町
純米大吟醸
無濾過生原酒
※鶴瀬 めし処酒処 和

★★★★☆
4
peperon
2018/04/18

酒未来 純米大吟醸 無濾過生原酒。加藤家ゆかりの甘うま系代表。甘さが引き立つので単体でちびちび、それかめっちゃ塩っ気のあるアテに合うイメージ。酒未来、苺のように甘い香りを放ち、口内では甘さが目立ちながらも奥行きに程よい苦さを表現させている。戻りに特徴的な渋さが感じられるが、基本的には万人受けするタイプかな。

★★★★☆
4
Franciscophilus
2018/04/17

Clear sake with light nose. Smooth and pleasant.

★★★★☆
4
ろどすた
2018/04/14

純米大吟醸 無濾過生原酒 美山錦。
またまた栄光富士です。
ちょっと奮発して、純米大吟醸にしました。
さすが純米大吟醸。すっきり飲みやすいです。
生酒らしく、若干プチプチ。
どんな食べ物にも合いそうです。

★★★★☆
4
Billy
2018/04/10

純米大吟醸無濾過生原酒 THE PLATINUM

★★★★☆
4
Youko
2018/04/10

コウリン

★★★★☆
4
たけさん
2018/04/09

香りはあまりないですが、
ほんのり甘い感じです。
甘旨コク満載です。
微かなガス感があるような酸味で切れ、
甘い余韻が残ります。
美味いです。

★★★★☆
4
Yaya
2018/04/09

森のくまさん
純米大吟醸
無濾過生原酒

★★★★☆
4
ちぱ
2018/04/08

純米大吟醸 無濾過生原酒 酒未来

栄光富士っていつも外さない美味しさ。太閤@高田馬場

★★★★☆
4
酒好亭米助
2018/04/01

煌凛 純米大吟醸無濾過生原酒

★★★★☆
4
みねぴ
2018/03/31

SNAKE EYE 純米大吟醸 無濾過生原酒
出羽の里 50% ワイン酵母
フィレンツェ

★★★★☆
4
fu
2018/03/30

つや姫・出羽の里・神力!飲み比べ!

★★★★☆
4
ヘネ
2018/03/29

純米大吟醸
香りも味も芳醇。

★★★★☆
4
Youko
2018/03/28

皇凛

★★★★☆
4
ガスペダル
2018/03/24

白燿 おりがらみ

甘みの後の苦味が少しだけ強いかな⁉️開栓直後の感想😁
ユックリ味の変化楽しみます。

★★★★☆
4
みねぴ
2018/03/21

煌凛 純米大吟醸出羽燦々 50%
無濾過生原酒
多嘉屋

★★★★☆
4
ジャイアンツ
2018/03/14

「煌凛」純米大吟醸
これもまた東北のお酒🍶
うま〜いね
迷って迷って購入したが当たりでした

★★★★☆
4
チャツク
2018/03/12

すごくフルーティ 飲み口バツグン

★★★★☆
4
gr-b2
2018/03/10

栄光冨士 純米大吟醸 森のくまさん 無濾過生原酒 おりがらみ

★★★★☆
4
おいかわ
2018/03/08

軽めだがフルーツのような優しい甘み

★★★★☆
4
Youko
2018/02/26

おまち

★★★★☆
4
酒好亭米助
2018/02/20

純米大吟醸 雄町 無濾過生原酒 限定品

★★★★☆
4