栄光冨士

eikoufuji

冨士酒造

みんなの感想の要約

冨士酒造の日本酒「栄光冨士」は、甘口で華やかな香りがあり、果実味や甘酸っぱさが感じられる味わいです。一部の口コミでは甘さが強調されており、香りも華やかで芳醇なものがあります。辛口のバリエーションもあり、フルーティな香りやすっきりした酸味が含まれるものもあります。製品によっては独特な風味や甘さ、旨味があり、一部では辛口で上品な甘みが感じられると評価されています。また、限定品や季節限定の酒もあり、特定の特徴を強調するラインアップが揃っています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

ろどすた
2017/12/27

純米吟醸無濾過生原酒 白燿。生酒らしく、めっちゃガスがきいていてシュワシュワです。美味し!!

★★★★☆
4
Youko
2017/12/27

スネークアイ

★★★★☆
4
Youko
2017/12/27

アスタリスク 小さな星の物語 あれ、写真違うぞ!

★★★★☆
4
Youko
2017/12/26

森のくまさん

★★★★☆
4
Youko
2017/12/26

無濾過生原酒

★★★★☆
4
Youko
2017/12/26

美山錦

★★★★☆
4
Youko
2017/12/26

侘一輪 へうげものコラボ

★★★★☆
4
星空
2017/12/24

純米大吟醸 スネークアイ
よくもまぁこんなに味やラベルに発想が出てくるものだ。感心しますわい。

★★★★☆
4
gr-b2
2017/12/16

純米大吟醸無濾過生原酒ZEBRA
西武池袋店にて購入
スッキリ

★★★★☆
4
KENTY
2017/12/14

純米大吟醸 無濾過生原酒 山田錦50
開けたてはフレッシュな甘みから最後は辛みでキレていく。温度が上がるとフレッシュさが少なくなり甘酸味がぽちゃっとしてくる。3日目にはそれぞれ主張が弱まり、まとまりが良くより美味しくなった。

★★★★☆
4
あみけん
2017/12/11

純米大吟醸 無濾過生原酒
日本酒度+3.0 酸度1.8
栄光冨士さん、それぞれハズレはありませんね。ややスッキリ系で食事も色々と楽しめました。

★★★★☆
4
トリスタ
2017/12/09

3.5点。ワイン酵母を使った栄光冨士。ワイン好きな人が好きな日本酒。日本酒好きからすると、最初は「?」かも知れない。

★★★★☆
4
かすり
2017/12/09

山形は鶴岡市 冨士酒造 榮光冨士 限定酒 純米大吟醸 無濾過生原酒 ゼブラ 2017。穏やかな飲み口ですが、ギュッと濃縮されたような旨味に溢れています。ほどよい酸味とジューシーさがオレンジを少し思わせます。後味は潔く良い塩梅です。 #日本酒 #冨士酒造 #榮光冨士

★★★★☆
4
イーグ
2017/12/06

純米大吟醸 シマウマラベル
ラベルがカッコいい!
甘さがしっかりあるが、日本酒らしさも味わえる。

★★★★☆
4
トリスタ
2017/12/05

鼻をぬける香りが良い❗
精米歩合38で2000円超えないのは、ええわぁ~
キウイフルーツを弱くした感じの酸味。

★★★★☆
4
カブス
2017/12/04

おりがらみ。
微炭酸系。
-5
甘スッキリ。

★★★★☆
4
peperon
2017/12/04

純米大吟醸 無濾過生原酒 ZEBRA 〜Black or White〜。先ずラベルが面白い。ぶわっと広がる香りと、もったりとした甘旨感。米の味わいも十分に感じられる。スルスル飲めるが一気に飲むと疲れるかも。わがままを言って困らせるがとても愛嬌のある女の子というイメージか。

★★★★☆
4
酒好亭米助
2017/11/28

純米 なまいき

★★★★☆
4
イーグ
2017/11/25

日乃輪純米大吟醸無濾過生原酒
精米歩合50%、日本酒度+5、酸度1.6、アミノ酸度0.8、アルコール分17度
少し苦味が特徴的。

★★★★☆
4
イーグ
2017/11/25

出羽の里アスタリスク純米
辛口の日本酒らしい日本酒

★★★★☆
4
NAO
2017/11/24

限定 純米大吟醸 美山錦 無濾過生
封切りでプシュッと生感。ピリッと舌先の発泡感がありつつの濃厚な美山錦の香
嫌いじゃないけどたくさんは飲めない

★★★★☆
4
しおないと
2017/11/23

[ポイント]口開け
[セメダイン]なし
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆☆

★★★★☆
4
とんぬら
2017/11/22

Zebra

★★★★☆
4
コータマン
2017/11/22

栄光富士 純米大吟醸無濾過生原酒 酒未来
精米歩合 50%
アルコール分 16度
日本酒度 -6.0
酸度 1.6
アミノ酸度 1.0

香りはすごい華やかさで、バナナ&マンゴー系。
飲んでみるとスッキリした甘さがじんわり消えていく。
何にでも合わせられて、単体でも飲める美味しい日本酒。

★★★★☆
4
ペレ
2017/11/21

栄光富士辛口純米冬ひや酒アスタリスク。
栄光富士シリーズの中では珍しく辛口。口当たりは軽く甘い感じもするがスーッと消え口の中に辛めの余韻を残す、そんな印象。

★★★★☆
4