恵那山

enasan

はざま酒造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

うみ
2024/12/10

純米大吟醸 pure しぼりたて無濾過生原酒

★★★☆☆
3
ちゅちゅむ
2024/02/24

甘口。すっきり飲みやすい。そんなに特徴ないが、美味しいお酒です。

★★★☆☆
3
518くらい
2023/08/01

純米大吟醸 岐阜 ひだほまれ
夏らしいスッキリとした甘め飲み口でいくらでも飲めそう

★★★☆☆
3
酒呑みさん
2022/09/18

cheers 純米大吟醸
金紋錦(長野県産)76%
山田錦24%
麹米40%
掛米50%
15度
2022.08
あべたや酒店
1575円

★★★☆☆
3
kazoo
2022/09/10

恵那山 純米大吟醸 Cheers 山田錦
→ またまた恵那山。今回は山田錦の火入れ。甘過ぎず、なかなか良い塩梅に思います。

★★★☆☆
3
すがいる
2022/08/11

香りも酸味もやや控えめではあるが、飲み易くコスパも良い。

★★★☆☆
3
かすり
2022/07/13

岐阜は中津川市
はざま酒造
恵那山 純米吟醸
ゆるいコクと柑橘感ある酸味。飲みやすい口当たりながらしっかりとキレもあり良き。

★★★☆☆
3
りあもん
2022/02/11

メロンのような甘さ

★★★☆☆
3
you_and_you
2021/12/24

久しぶりに蔵元で購入、ひだほまれ。
微かに辛口で華やかな吟醸香、舌触りは仄かに辛口、喉でも僅かな辛口を感じ、後に残るのもかすかな辛口。
24時間後でも辛口、76時間でやっといつもの香りが出てきた感じ。新酒だからか?もー少し寝かしたろうが美味いかも。

★★★☆☆
3
HaRu9
2021/12/04

純米大吟醸 無濾過生原酒 山田錦
華やかで米感を強く感じながらやや酸味を感じて後味はサッパリとした印象。

★★★☆☆
3
アクエリアス
2021/07/11

藤野屋 1490円
香りはバナナのよう。
味は甘味のなかにどっしりした日本酒の深さがある感じ。
飲んだ後の酸度が残る感じ。

★★★☆☆
3
AYA
2021/04/02

純米大吟醸おりがらみ生
酸味、旨味は少なめで甘みがあって飲みやすい。コロナに負けるなのお酒!

★★★☆☆
3
you_and_you
2021/02/19

中津川の駅前土産物館で、2ヶ月ほど温度管理されてなかった恵那山をあえて常温で。
香りは軽く爽やか、舌触りはやや重く辛い、喉はスッと通過し、後には辛口が残る。
冷やした方が美味しいかなぁ。
開封後、常温保存してみたけど、意外と味は変わらなかった。

★★★☆☆
3
ピンとクール
2021/01/24

さらりと飲みやすい
辛くはない

★★★☆☆
3
すけ
2021/01/02

口に入れた瞬間は非常に甘く、良い香りがする。
後口は辛め。

★★★☆☆
3
you_and_you
2021/01/01

例年、蔵元で直売しかしてかなったのを中津川駅前の土産館にて発見して購入。
爽やかで華やかな吟醸香、舌触りはやや重く、喉越しは辛口、後には日本酒感。
なんか例年より重く感じるなぁ。土産館での保存温度かなぁ?

★★★☆☆
3
アリ
2020/10/19

香りは吟醸酒らしいフルーティ系。色は透明。
口当たりはやや柔らかい。辛さが強く、洋梨系の酸味があるが甘味が控え目で淡白な印象。開封時は舌がピリピリするだけで味が無いなって感じ。
飲み切り時は強さが凄く、飲んだ後は喉が熱くなる感じがある。
不味くは無いが、そこまでのインパクトは無かった。飯田市の酒のしお澤で購入。4号瓶で¥1,870とやや高め。しお澤では凄い推していたので買ってみたが、個人的にはいまいちだった。

★★★☆☆
3
酒呑みさん
2020/01/11

2019/08/13
辛口?

★★★☆☆
3
さとみん
2019/12/18

2019.12.8
呑み友義父のお誕生日会で
はせ川岡崎本店へ。

メヒカリの南蛮漬け、さっぱりして美味しい。

★★★☆☆
3
ゆうちゃん
2019/10/09

中津川への出張時に、酒蔵に立ち寄り購入。ふくよかな白ワインを思わせる雰囲気👍

★★★☆☆
3
らっしぃ
2019/02/28

恵那山 純米酒 無濾過生
ゴツい酒。鍋など、暖かいものに合わせるなら。★3.5

★★★☆☆
3
ボンド
2018/10/29

旨味濃くてなかなか

★★★☆☆
3
かすり
2018/08/26

7/8日に飲みました。岐阜は中津川市 はざま酒造 恵那山 純米吟醸 夏乃天。恵那山の夏酒です。まろやかな旨味がありつつも全体的にスッキリな味わいで飲みやすい。

★★★☆☆
3
かすり
2018/08/26

7/8日に飲みました。岐阜は中津川市 はざま酒造 恵那山 純米酒。キレのある飲み口。華やかな酸味が立つ甘みがあり、とても旨口です。

★★★☆☆
3
かすり
2018/08/26

7/8日に飲みました。岐阜は中津川市 はざま酒造 恵那山 純米大吟醸。甘みが引き立ちつつも、後にほどよい苦味。バランスがとても良く、喉越しも滑らか。

★★★☆☆
3