
笑四季
笑四季酒造
みんなの感想の要約
笑四季の日本酒はフルーティでバランスが良く、和食に合うと言われています。様々なバリエーションがあり、甘さや香り、フレッシュさ、切れ味などが特徴的です。滋賀県産の米を使用し、磨きは50%で度数は16度です。一部には生もとや古式生もとを使用しており、値段も手頃です。口コミでは果物やバナナのような甘さや、フレッシュな香り、柔らかな甘み、キレのある後味などが楽しめると評価されています。
みんなの感想
めっちゃ華やか、めっちゃスッキリ、水とワインの間、買い
花酵母マリーゴールド使用 旨味が広がりつつ香りもいい感じ
甘い、フルーティ、酒感なし、飲みやすい
笑四季 モンスーン 山田錦
貴醸酒と言う事も有って甘味はシッカリと有る
酸味や苦味等は無い
ワイングラスで飲むとアルコール臭が強くて良くない
お猪口で飲んだ方がアルコール臭が薄くなって甘味を感じられて美味しい
Sensation Black
口あたり辛口、後味まろやかな余韻しっかり。刺身の脂もサッパリ流す。ラベルもオシャレ
笑四季 Sensation White 火入
昨日開けてたけどコメントする気力もなくて飲むだけ飲んでしまった…クリアな柔らかい酸味がかなり分厚く独特。表記通り強い甘味ではなく先の酸に隠れたほんのりした甘さでスッキリ。キレよく食中酒にうってつけ。黒や生酒、キャッチーなラベルのも飲んでみたいですね!
Sensation Black2019-20生酒 スガノで酒ノートで見た覚えあり気になり自己判断で。生酒だけに濃く、脂っこいもやのや、濃い味付けに合いそう。
Sensation
彩鷄@上井草
センセーション白ラベル
おいしい酒倶楽部(八王子)
センセーション黒ラベル
おいしい酒倶楽部(八王子)
センセーション朱ラベル
おいしい酒倶楽部(八王子)
EMISHIKI Sensation BLUE
2019-2020火入れ
原料米:滋賀県産米
精米歩合50%
酵母:K6系自社酵母
sensation 青ラベル 火入
滋賀県産米
50%
16度
K6系自社酵母
2020.04瓶詰
2020.07蔵出
1480円
Emishiki “Sensation” (fehércimkés). Nyuszis. Umamis, enyhén édes, finom.
笑四季 青ラベル
爽やかで、飲みやすいです。
黒ラベルより、好き❗️
笑四季劇場
もう希望はないと君がいうまえに・・・
EMISHIKI Sensation
2019-2020生酒
精米歩合 50% 16度 滋賀県産米
米本来の甘味、軽快さと濃密さの
味わいのバランス良し うまい👍
濃厚な後口だけどマイルドさもある。
ニコラ 2020.08.15
笑四季 センセーション 青ラベル
笑四季 ヴァニラアンサンセ セミドライ
■甘辛:甘口 ■原料米:滋賀県産米 ■精米歩合:50% ■アルコール度数:14度 ■日本酒度:-15.0 ■酸度:非公開
飲んだくれオヤジの今晩のお供は⁈🤔
滋賀県は笑四季酒造さんの笑四季sensation blackだ〜!😳
前回飲んだwhiteよりフルーティーです。😁
竹島榮三郎
玉栄 生
普通に美味くはあるが、個性がないので物足りなかった。
笑四季 2019-2020 Vanilla Insansee
ヴァニラアンサンセ
甘くて濃厚。これは旨い!