笑四季

emishiki

笑四季酒造

みんなの感想の要約

笑四季の日本酒はフルーティでバランスが良く、和食に合うと言われています。様々なバリエーションがあり、甘さや香り、フレッシュさ、切れ味などが特徴的です。滋賀県産の米を使用し、磨きは50%で度数は16度です。一部には生もとや古式生もとを使用しており、値段も手頃です。口コミでは果物やバナナのような甘さや、フレッシュな香り、柔らかな甘み、キレのある後味などが楽しめると評価されています。

みんなの感想

koh
2020/06/26

はやと

★★★★★
5
たかさん
2020/06/26

笑四季
ヴァニラアンサンテ

★★★☆☆
3
コバマ
2020/06/17

笑四季 笑四季劇場 潜む蒼の楽園 2019-20 火入

香り:アル感 ・・★・・華やか
味①:辛口 ・・★・・甘口
味②:薄い ・・★・・濃い
酸味:無し ・・・★・有り
苦味:無し ・・★・・有り

夏酒感!苦味が強いかな?3.8!

★★★☆☆
3
えいすく
2020/06/11

笑四季 Sakederia2092
#2 月下美人
2019-20火入れ
滋賀県産山田錦
精米歩合 50%
花酵母月下美人

★★★★☆
4
打良ダラ夫
2020/06/10

Sensation White EMISHIKI C series 2019-20 火入。
甘みは強くしかも酒らしさもしっかり。

★★★☆☆
3
gacky
2020/06/05

貴醸酒。
甘口濃厚。ロックで食後酒にすると美味しい!

★★★☆☆
3
コバマ
2020/06/03

笑四季 笑四季劇場 薄紅色の葛藤 2019-20生酒
甘い!フルーティ!うまい!4.8!!

★★★★☆
4
バカ馬
2020/06/03

ナイトクルージング

★★★★★
5
真鯛
2020/05/31

笑四季 Sensation3 Black

Whiteとの違いは酵母が14号だということ。より酸味が強く感じ。味わいがなんとも言えないはじめてなか感じ。

★★★★☆
4
真鯛
2020/05/31

笑四季 Sensation3 White

滋賀の日本晴を使った特別純米。7号酵母。
おいしい甘さ。軽い酸味がちょぅどいい。
一週間で酸味が抜けてさらにおいしく!
辛さが際立ってきた。

★★★★☆
4
打良ダラ夫
2020/05/25

Sensation Black。スッキリ、しかも甘味はしっかり。ネーミングはなんだかなー、ですが、とてもおいしい。

★★★★☆
4
ノブ
2020/05/23

笑四季 Sensation White

口当たりが良くやや甘口。
飲みやすい。
美味しいです。

小山商店 1275円

★★★★☆
4
ヤナパパ
2020/05/22

笑四季劇場
潜む蒼の楽園
滋賀県産玉栄 精米50%
酵母 自社6号系

辛口、ちょっとむせる

★★★☆☆
3
風早
2020/05/16

潜む蒼の楽園

香り系かな

★★★☆☆
3
kesapan
2020/05/11

black
甘すぎる

★★☆☆☆
2
たつや
2020/05/05

笑四季
おりざけ
あまり出回らないらしい!

★★★★☆
4
ネ右
2020/05/05

ナイトクルージング 胡蝶蘭の花酵母、純米吟醸。
甘い香り、旨味。笑四季らしい香り系。

★★★☆☆
3
hide732
2020/05/02

武島榮三郎
玉栄、火入れ
フルーツ香
甘い、濃い
日本酒感も

★★★★☆
4
ぷりんたい🍮
2020/05/01

4年に一度らしいこのシリーズ。えみしきセンセーションREDラベル。日本酒の酒の強い感じもそんなになくて、甘みも強く口当たりもよし!爽やかな味でとてものみやすい。中身は薄黄色。

★★★★☆
4
masu
2020/04/28

4に近い。クセなく白ワインっぽい。

★★★☆☆
3
kazoo
2020/04/19

笑四季 笑四季劇場「薄紅色の葛藤」
→ 家呑みでは2度目の購入となる笑四季。限定出荷シリーズの笑四季劇場というのは当然お初です。ベリー系の甘酸で、さくらの花酵母ということで、春を感じますね。個人的にはもう少し周波数低めだとなお良し。

★★★☆☆
3
YOCRAFT
2020/04/18

sensation white

★★★★☆
4
voltage1996
2020/04/14

笑四季 Sensation BLUE
Into the blue 2019-20 生酒

★★★☆☆
3
たつや
2020/04/11

笑四季
sensation white
精米歩合50%
日本酒好きな人向けかなぁ?
最初、ピリッとして生酒って感じ!

★★★☆☆
3
まる
2020/04/11

Wの喜劇、旨味が抜群

★★★★★
5