
笑四季
笑四季酒造
みんなの感想の要約
笑四季の日本酒はフルーティでバランスが良く、和食に合うと言われています。様々なバリエーションがあり、甘さや香り、フレッシュさ、切れ味などが特徴的です。滋賀県産の米を使用し、磨きは50%で度数は16度です。一部には生もとや古式生もとを使用しており、値段も手頃です。口コミでは果物やバナナのような甘さや、フレッシュな香り、柔らかな甘み、キレのある後味などが楽しめると評価されています。
みんなの感想
Monsoon
貴醸酒
大吟醸
チョコ風
甘め
sensation white。
フルーティな甘さが香りと共にまとわりつく。イチゴな甘さ。
同銘柄のブラックに比べ、甘みが強い。味わい深いが一度に多くは飲めない
薄紅色の葛藤 2019 -20生酒
滋賀県産山田錦50
LITTLE SAKE SQUARE
モンスーン✨
Sensation Black 2019-20 生酒
説明に偽りなし!
その通りの酒でした。
ピンクのバラ。
香りはほのかなバナナ香。
口に含んだ瞬間かなりの甘さが感じられる。
後味は苦味が程よく感じられ、一瞬米の旨味と辛さが感じられる。
余韻はない。
うすにごりやけど、フルーティーで飲みやすい。
純米吟醸 Wの喜劇。
香りは若いメロン香。
口に含んだかなりの酸味とほのかな苦味が感じられる。
後味はわずかな甘さが感じられる。
余韻はない。
あっさり、甘口
温度が上がるとちょっと抵抗感あり
笑四季で毎日飲みたくなるライトであって上手い酒。
純米大吟醸酒。甘い香り、味わいを感じ。少し味が濃い料理とも合う。
笑四季酒造を初めて知った酒。口当たりの優しいとても綺麗なお酒と感じた。磯自慢を飲んだ時以上の衝撃でした。もう呑めないのが残念。
笑四季酒造を初めて知った酒。程よい飲みごたえと口当たりの優しさ。磯自慢を飲んだ時以上の衝撃でした。
生酒。記憶なし
激甘トロトロ。料理とではなくシングルで楽しむには十分過ぎるインパクト。
笑四季 ナイトクルージング 火入れ
■甘辛:甘口 ■原料米:滋賀県産越神楽 ■精米歩合:50% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開
笑四季 薄紅色の葛藤
■甘辛:甘口 ■原料米:滋賀県産山田錦 ■精米歩合:50% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開
ナイトクルージング
うわだちかはフルーティー。マスカット的な。
口当たりもマスカットのような味わい。少しキレもある。
Sensation 純米 黒ラベル
大阪のお高い店で。父親のおごり。滋賀らしいドスン感が後味の甘みと後味のスッキリ感で絶妙にハーモニーしてすごく美味。うまうま。もっと滋賀に出回ったらいいのに。
純米黒ラベル
EMISHIKI Sensation Black
EMISHIKI C series
2018-19生酒
笑四季劇場 もう希望はないと君がいうまえに・・・
甘味がしっかりある中に苦味もあり旨し!
sakederia 2092
香り華やかで甘くて美味しい
EMISHIKI Sensation White
EMISHIKI C series
2019-20生酒