
笑四季
笑四季酒造
みんなの感想の要約
笑四季の日本酒はフルーティでバランスが良く、和食に合うと言われています。様々なバリエーションがあり、甘さや香り、フレッシュさ、切れ味などが特徴的です。滋賀県産の米を使用し、磨きは50%で度数は16度です。一部には生もとや古式生もとを使用しており、値段も手頃です。口コミでは果物やバナナのような甘さや、フレッシュな香り、柔らかな甘み、キレのある後味などが楽しめると評価されています。
みんなの感想
2016/4/26 地元の酒店より購入
貴醸酒 MONSOON 山田錦 生
初めての笑四季です。ジャケ買いしてしました。開栓すると甘酸っぱい果実の様な香り。味も甘酸っぱい。苦味もあって飲み飽きせずにいただけました。
「笑四季 ポリネシア」ラベル見た時少し躊躇したけど。不思議な感じの味わいです。バナナ酵母を使った日本酒で確かにバナナっぽい味。これ何に合わせたらいいか。
ポリネシア 完熟バナナ酵母
もう日本酒って感じがしない
甘酸っぱくてスッキリ、アルコールを感じさせない
ポリネシア
バナナ酵母
Polynesiaポリネシア
東京農大短醸分離株 完熟バナナ
滋賀産吟吹雪
今までの笑四季とちょっと違った味わい。
「笑四季 マニアックラブ いとしのキャサリン」滋賀県産吟吹雪 精米歩合50% 飲み口甘さほんのりだけど、後味辛口?
笑四季 マニアックラヴ いとしのキャサリン
上立ち香・・・バナナ
基調香・・・バナナ
含み香・・・バナナ
味わい・・・バナナ
びっくりしました。完熟バナナ酵母を使うとここまでバナナ感のあるお酒になるのですね。
笑四季 マニアックラヴ 星空シネマパラダイス。五反田の某店にて。冷酒で。
上立ち香は同じシリーズの『いとしのキャサリン』と同じくお米由来のクリーミーで甘い香り。味わいはややガス感強め、クリームソーダ的な味。後味はあまりない。『いとしのキャサリン』との違いは発泡感の強さとクリーミーさの度合いか。
私はこちらのほうが爽快で好きです。
笑四季 マニアックラヴ いとしのキャサリン。五反田の某店にて。冷酒で。
上立ち香はお米由来の甘い香り。味わいは極微発泡感あり、甘味よりも酸味が優勢。後味はあまりない。
Monsoon
笑四季 貴醸酒 MONSOON 玉栄 生酒
貴醸酒全般に感じる⁈
駄菓子屋にある安いジュースの様な甘味
しかし甘過ぎず適度な苦味や奥深さも
あるので飽きずに飲める
開栓直後はほのかに発泡性も感じる
酒のコスガでネット購入
720ml(冷酒)
さすが知事賞受賞酒🍶 味わいもあり呑みやすい🍶 滋賀の酒は旨いっ(笑)
飲んだのは「Sensation 3 Black 」。酸が少し強く感じましたが、生酒らしい味わい。コストパフォーマンスもいいですね。
Monsoon 玉栄
滋賀の笑四季 INTENSE 山田錦 純米大吟醸。米の辛さが強めに出た味です。雑味はなくスッと抜けてく旨味が潔い印象です。
滋賀の笑四季 モンスーン 玉栄。貴醸酒のシリーズ、上品でまろやかな落ち着いた甘みが良いです。自然に杯が進んでいくらでも飲めそう。。危険。
笑四季貴醸酒
MONSOON
玉栄
義理の兄にもらいました(^ω^)
香りがたかく、口に含んだ瞬間は香りがふぁ〜っとするのですが、喉あたりを通る時にガツンとくる感じ(^ω^)
女性でも飲みやすいお酒だと思います(^ω^)
MONSOON 玉栄 生酒 おりざけ
Extreme 貴醸酒
采
軽い、んー、軽すぎる。
ちょっと物足らんかな💦
笑四季の純米大吟醸。
甘すぎず後味すっきり。
まだ冷蔵庫から出してきて直ぐなので温度が低すぎるかも。
変化を楽しみつつ。
Back To The basic... ラベルのようにミニマリストの作り方と思われるけど、実はこの酒は滋賀県の米を使ってとてもrich でオリジナルな味がします。
モンスーン💚あまーい セメダイン風
今酔の友。開栓したときの甘い香りは、正に貴醸酒の甘く濃密なそれ。味わいは、貴醸造そのものの甘味を、引き立てる苦みが控えめに。ジャケット、瓶の形状は従来の日本酒観をぶち壊してます。(^O^)v
「笑四季モンスーン玉栄」少し厚みのある甘みがス〜って来て、ジンワリ滲みる。