笑四季

emishiki

笑四季酒造

みんなの感想の要約

笑四季の日本酒はフルーティでバランスが良く、和食に合うと言われています。様々なバリエーションがあり、甘さや香り、フレッシュさ、切れ味などが特徴的です。滋賀県産の米を使用し、磨きは50%で度数は16度です。一部には生もとや古式生もとを使用しており、値段も手頃です。口コミでは果物やバナナのような甘さや、フレッシュな香り、柔らかな甘み、キレのある後味などが楽しめると評価されています。

みんなの感想

うみ
2015/02/16

masterpiece1 純米大吟醸越神楽 生
甘く芳醇な味わいで、酸味は控えめ。

★★★☆☆
3
toriq
2015/02/13

笑四季 恋をするたびに....
特別純米別仕込み

★★★☆☆
3
かすり
2015/02/10

滋賀の笑四季 純米大吟醸 マスターピース1 越神楽。相変わらずのラベルがインパクトありますが、ゆっくりと膨らむ繊細な酸味。独特の旨味は酒米由来なのかな。。

★★★☆☆
3
ギシヤマ
2015/02/09

センセーショナル

★★★★☆
4
りょすけ
2015/02/03

センセーション3白ラベル 生原酒 うすにごりバージョン
甘みと旨みの白ラベルですが、今回のは酸味もけっこうある感じ(^○^)
黒ラベルもだけど、この酒が4合瓶で1100円だから、滋賀の酒飲みのレベルは上がる一方なのです(^○^)

★★★★☆
4
そらまめ
2015/01/30

写真中央 Sensation 3 Black 特別純米黒ラベル生原酒

★★★★☆
4
酒蔵プレスの中の人
2015/01/25

モンスーン!
きじょうしゅ。甘めです。

★★★★☆
4
tkz
2015/01/24

特別純米黒ラベル 生原酒
オリがあるので、ひっくり返して全体的に均一にする。香りは麹の香り。始めは酸味辛味が先行し、その後、甘味がやって来る。最後は若干の苦味渋味で〆る。硬質で辛口のお酒、なかなか旨い。

★★★★☆
4
ちぱ
2015/01/23

EMISHIKI Sensation 3 Black
特別純米黒ラベル生原酒

精米歩合50%の特別純米‼︎‼︎
フルーティな上立ち香、含むと上品フレッシュな甘味、続いて麹の香りと旨味がじわっと。最後に酸味と苦味が混じりながらキレていきました。美味しい、旨い、イイ。

★★★★★
5
みねぴ
2015/01/16

Extreme Masterpiece 越神楽
生原酒 采

★★★★★
5
りょすけ
2015/01/15

センセーション黒ラベル生
今シーズンの2ロット目は濁りなしで絞れてます(^O^)
間違いなく激ウマなんだけど、こないだの濁りが衝撃的美味さだったのでちょっと寂しいかな?いやいや普段のみの4号1100円の酒に求めすぎたらいかんでしょと一人突っ込み!(^O^)

★★★★☆
4
ごがと〜す
2015/01/10

MASTERPIECE
一升瓶でゲット!

★★★★★
5
りょすけ
2015/01/09

特別純米 きりぎりす 2014ひやおろし

秘蔵してたわけじゃないけど、実家に持って行こうとキープしてて結局持って行かなかったんで引っ張りだして冷やで!
で、出たてで呑んだときより旨い。。。ように思える。。。(^O^)

★★★★☆
4
ひろ
2015/01/03

モンスーン 山田錦 貴醸酒

濃密な甘さと酸味。
デザートワインのようです。
新政の陽乃鳥と比べると
かなりしっかりした濃さです。

★★★☆☆
3
ひろ
2015/01/03

モンスーン 玉栄 貴醸酒

山田錦と比較すると
若干だけど酒っぽさを感じます。

★★★☆☆
3
アユバス
2015/01/01

原酒なので少し濁りがあります。
香りが良いのに、キレがあり、飲みやすい。
笑四季特別純米白ラベル生原酒

★★★★☆
4
みねぴ
2014/12/31

EMISHIKI Sensation 3 Black
Back to the basic ...
特別純米 黒ラベル 生原酒
滋賀県産米 50%

★★★★★
5
よっしー
2014/12/27

大吟醸。言うほど吟醸香しない。割と色が付いているお酒。これで値段高いのは微妙。@焼きトンセンター

★☆☆☆☆
1
sara
2014/12/23

特別純米 黒ラベル 生原酒 橋本 wappoi

★★★★☆
4
僕様
2014/12/20

滋賀県 笑四季酒造㍿ 笑四季 ユナイテッド ピンクラベル2012 火入熟成 原酒

★★★☆☆
3
かすり
2014/12/18

滋賀の笑四季のさようなら 上撰記念酒。蔵自体が純米酒に移行する為、なんと120年続いた上撰(醸造アルコールを使った、所謂アル添酒)の最終ロット。煮物に合いそうないかにもな「日本酒」。最後だなんて勿体無い!

★★★☆☆
3
うみ
2014/12/15

さようなら上撰記念酒
完全な純米蔵となるため、アル添酒のこれは最終ロットだそうです、しかも三年熟成とか。
甘さとコクがじんわり口の中に広がります。

★★★☆☆
3
にゃんこ先生
2014/12/09

特別純米 黒ラベル
山田錦 別仕込

白ラベルよりはクセが無いかな。

独特の味を持つシリーズだと思う。

★★★☆☆
3
みねぴ
2014/12/05

Monsoon 滋賀県産玉栄 60%
貴醸酒生原酒 竹島充修責任醸造

★★★★★
5
ヒロ2号
2014/12/04

キレのあるお酒。
熱燗が美味しい!

★★★☆☆
3