大倉

ookura

大倉本家

みんなの感想

kazoo
2022/11/06

大倉 山廃特別純米 備前雄町 直汲み
→ 毎年呑んでます。口開けから琥珀色です。が、それほど熟感は無く、この酸っぱさが何とも心地良いですね。今年は甘味が抑えめかな?

★★★★☆
4
かきぴー
2022/11/04

大倉 源流 水酛純米 生

★★★★★
5
ふー
2022/10/31

大倉 秋上がり 特別純米

★★★★☆
4
こじけん
2022/10/30

大倉 特別純米 秋あがり 2021
岡山県産雄町100%
ふくよかな米の香りとまろやかな呑み口
夏を越してか熟成された風味と米の旨味が◎
ほのかに甘みもあり、落ち着いた味わい
昨年より味が乗ってる感じがする
また55℃燗にて、米の香りが際立ち、凝縮された米の旨味が開いた感じ!
冷やよりも乳酸風味を感じ個人的には燗が◎

★★★★★
5
あーにゃ
2022/10/19

源流 菊もと
日本酒度が高ければと良い訳ではないということを学んだ

★★☆☆☆
2
ふな
2022/10/19

山廃特別純米酒 備前雄町
濃厚な酒

★★★☆☆
3
たてちん
2022/10/02

大倉の無濾過生原酒。オオセト×7号酵母の山廃というのでワクワクして購入。
辛口仕上げと記載あってか、糖分をしっかり喰わせている印象でフルーティーさは少ないが、開けて二日目常温保管にてようやくホクホクした炊米の香り、キノコ、藁などの乾いた草のニュアンス。余韻の酸の伸びは熟成した白ワインにも通じる。
燗では旨味の増加に伴い柔らかな甘さに近いものが感じられ、本領発揮されている。オオセトならではの骨太な個性や特有の香りも現れてニヤニヤしてしまう。
香川県外の造りでもオオセトを楽しめるのは大変喜ばしい!
ただし、甘旨派は覚悟して手に取るべきであるし、睡龍みたいに決して万人受けではないことを理解した上で接してもらいたい一本でもある。

★★★★★
5
こじけん
2022/09/24

大倉 山廃特別純米 直汲み 無濾過生原酒 備前朝日 2021
ふくよかな米の香りとまろやかな呑み口
Juicyな米の旨味と適度な酸、コクを感じる
旨味の層の厚さがありただただ旨い!
開栓7日目には、まろやかさと甘み、コクが増した感じ◎

★★★★★
5
okumura
2022/09/04

UNO1

★★★★★
5
okumura
2022/09/04

山廃特別純米 無濾過生原酒

★★★★★
5
こじけん
2022/09/01

大倉 麹四段仕込み 山廃特別純米 直汲み 無濾過生原酒 2021
しっかりとした米の旨味の中にも甘みを感じる
#日本酒ギャラリー壺の中

★★★★☆
4
K2
2022/08/22

奈良県。純米生酒 夏うらら。すっきり旨口。

★★★★☆
4
kazoo
2022/08/20

大倉 山廃純米 陽の光 中取り
→ いつもの酒です。いつもの通り「甘酸っぱい」んですが、今回のバランスは甘<酸ですね。まあ、大倉さんは酸っぱい酒好きならば、どストライクな酒です。

★★★★☆
4
森之風
2022/08/17

山廃特別無濾過生原酒。
インパクトがある。
濃い。辛口。寿司に合うね。

★★★★★
5
KK
2022/07/31

特別純米 雄町 おりがらみ 無濾過生原酒
原料米:雄町
精米歩合:60%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:17度
使用酵母:ー
醸造年度:R3BY(2021BY)
製造年月:2022.06

★★★★☆
4
かずKAZ
2022/07/30

山廃特別純米無濾過生原酒中取りR1by 岡山県産朝日100%使用 やや古酒の感じ 黄金色 ゆっくりのみたいやつ

★★★☆☆
3
ちゅちゅむ
2022/07/23

辛口。濃い味。後味すっきり。美味しいお酒です。

★★★☆☆
3
kazoo
2022/07/09

大倉 純米 夏うらら
→ 今年もこの季節がきました。大倉の夏のアプリコットジュースです。琥珀色感が例年より少し濃いかな?税込み2,530円というコスパを含め、もう、語る必要無しですね。

★★★★★
5
えふ
2022/07/09

大倉 源流 水酛純米 生

水酛ならではの酸味。冷酒でも飛び燗でも

★★★★☆
4
ゆう
2022/07/06

さらっとした味。ごくごく飲める感じ
旨味は少なめ

★★☆☆☆
2
たぁ
2022/07/05

山廃純米吟醸 無濾過生原酒 本生28BY

★★★★☆
4
ばりごっぞん
2022/06/17

美味しい

★★★★★
5
tsuka
2022/06/12

酒槽 横浜
バナナジュース日本酒。
甘くて夏を感じさせる。

★★★★★
5
あきじろう
2022/06/05

奈良・香芝市の酒、大倉
長野県産ひとごごち100%使用
精米歩合70%
純米夏酒・夏うらら!
こりゃー美味いのぉ!
ふじまさんの桜エビに合う!
バリええわー!(//∇//)

★★★☆☆
3
kaidou_walker
2022/06/03

陽の光 山廃純米無濾過生原酒 中取り
SAKE Street にてツレが購入

黄色い〜!
なのに旨甘〜( ꈍᴗꈍ)
脂ノリノリの鯛の刺身も生春巻きもザーサイもまつおかの鶏もも肉と夏野菜の串焼きも合う〜(≧▽≦)
奈良の酒にしてはフルーティー感が少ないのは大阪に近いからかなぁ??
追記
洗濯機に呼ばれてすっかり室温になったにもかかわらず少し酸味が出るくらいで、癖とかないなぁ〜( ゚∀゚ )

★★★★★
5