
大盃
牧野酒造
みんなの感想
大盃、爽快辛口細マッチョ、純米雄町80%。辛口なんだけど、思った先の先くらいで甘さが顔をだす感じ。嫌な後味なし。美味い
macho
純米 雄町 80%
多嘉屋
なんてネーミング❓と言いつつ
美味しい〜✨
タクシードライバーのようなことか😳
旨口!!
スッと口から消える!
キレ良い!
熱燗もいけるかもしれん!
群馬・・おいっしぃーーー!ふわりと甘くてはわっと消える儚い感じ。すごーく繊細なお出汁と共演できます♥
純米 垂れ口 しぼりたて生 磨き60% グラスに注ぐと、発泡してるね。スパッと入ってチリ感半端ない、辛口ですな〜(-_^) 大人のサイダー❣️
秋あがり 特別純米
山田錦・玉苗を使用した精米歩合60%の純米酒
色は薄っすら黄色、香りは穏やか、味わいはほんのり甘い第一印象で酸味、
苦味、渋味が感じられ後味は非常にキレのある辛口。
燗をつけると辛口のキレはそのままに苦渋味が抑えられ甘味が増して円やかな味わいに。
こちらも高崎駅の駅ビルで購入。
純米吟醸 美山錦60%
しぼりたて垂れ口
フィレンツェサケ
大盃 純米吟醸 55 生酒
日本酒ラボさん主催による、芹が谷公園、桜の花見🌸
花はまだまだでしたが、日本酒好きによる花見酒は、どれを飲んでも最高でした。
フルーティ(≧∀≦)
ほのかな果実香
甘酸っぱい
美味し〜^ - ^
純米吟醸 精米歩合60 原料米玉苗
吟香立ち上る、お手頃価格の美味しいお酒です。
2016ぐんまの酒フェスタにて
瀧澤別注限定酒
さっぱり呑みやすい
純米原酒
純米原酒
桶五十三号
日本酒度+3
酸度1.7
精米60%
アルコール分17.4
原酒らしさを持ったお酒。
ぬる燗がよい
純米酒。群馬の地酒。フルーティーでありラピスより辛くない。
甘いが芯がある。
群馬の酒フェスタ。
群馬の酒フェスタ。
とても美味しいです。