
大盃
牧野酒造
みんなの感想
4.5 爽快辛口!これは旨い!フレッシュ感が強いが、バランス良し!コタニのお客さんの推し!
うららか純米 花見酒
群馬いろはにてツレが購入
りんご香強めのりんご飴?
ツレは辛いって言うけど辛くないぞ?
寄せ鍋も刺盛半額も豚モツポン酢も素焼無塩ミックスナッツも合う〜(人 •͈ᴗ•͈)
1,430円(税込)
コスパ良いんでなぁ〜い?
ツレは★4.5だって~
純米吟醸 秋あがり
冷やスタート。リンゴと酢の香り。まろやかな舌触り。丸い甘旨から酸が横展開。ジワりながら膨らみ甘旨が帰還。辛をきっちり効かせて切れる。温奴、甘旨抜群!あさり酒蒸し、甘淡旨◎。青梗菜ツナ和え、均◎旨。イカ塩辛、甘旨辛◎。アテて、んめー!甘旨が出るんだけど、後ろ酸と後半辛でシュッと。だからダレない飲み飽きない。燗もよき♪ベタなネタやってるのに飽きずに何度でも見られる漫才、みたいな。飲むほどに、んまい。優勝。
四合1600
フレッシュ、フルーティ、めちゃ美味しい、買い
桶67号 特別純米
純米雄町 意外とスーッと呑めます
「大盃 MACHO 純米」香りはほのかに旨みを感じる香りです。飲み口はスッキリで程よい旨みと甘みで、後味はスッキリです。インパクト大で強烈なラベルに反してスイスイ飲めるヤツです。これいいです。
macho
純米雄町80%
うまい酒と肴のしょうや
macho 純米雄町
神戸市垂水うまい酒と肴のしょうや
酒蔵まで連れて行ってもらって買った酒。
吾妻で取れる「玉苗」100%。玉苗とは、山田錦と金門錦から作られた山酒4号。香りは、濃いまたバナナで、濃醇。ストラクチャーもしっかりしており、の見応えあり。日本酒らしいテイストの酒。
macho
大盃macho (ゴリマッチョ)
フルーティーで少し辛さあり
美味しい
心斎橋 感と間
「大盃 SAKE DI PASTA Mellow!!」パスタに合わせる日本酒。クリーム系のパスタに合わせる用です。クリームパスタでなくて、クリームシチューに合わせてみました。香りはほのかに香ります。飲み口もスッキリで軽やかな旨みと甘みです。クリームシチューの旨みと甘み、そしてとろみをスッキリさせてくれます。パスタに合う日本酒はこれにて終了。
純米吟醸 中取り Autumn punch
アルコール分16度
精米歩合60%
製造年月2023.09
適度な酸味とアルコール感、バランス良し
わたご酒店 1.98k税込
微炭酸のフルーティーすごい‼️‼️
メロンに近く日本酒ではなくシャンパンに近い上品な味わい
「大盃 SAKE DI PASTA Smooth!!」パスタに合わせる日本酒。トマトソース系のパスタに合わせる用です。香りはスッキリとした香りです。飲み口もスッキリで軽やかな旨みと甘みで、ベーコンとトマトのパスタに合わせてみましたが、口のなかのトマトの酸味と相まって甘みがより一層感じて後味をスッキリさせてくれます。パスタをアテに日本酒が飲めるなんて不思議〜。
マッチョ macho FUSION80 雄町×愛山 純米 80 大盃 牧野酒造
純米吟醸 オータムパンチ
香り 弱
冷や 甘さを感じるけどくどくない
オータムパンチは弱フルーティーで甘さ控えめキレは良い。
舌を刺激する発泡感?感じたけど、直汲みではないって酒屋の店主言ってた気がする。
甘味の余韻も少な目。おいしい。
ラベルの爽快旨口に納得。店主おすすめしてくれてありがとう。
古式生酛なのに複雑で新しくて面白い!
これだから日本酒は止められない!素敵!!
純米吟醸中ぐみ
キレッキレにしてしっかりした呑みごたえの純米酒🍶上州の賀茂鶴
マッチョ 米の味がしっかりしてて少し甘めで飲みやすい
2022.06.13 hirai
特別純米原酒
とてもフルーティー
酸度が強いが、甘みもバラがよい
今日は季節ハズレの大雪で上雪が降りました、この雪、みなさんは「上雪(かみゆき)」という言葉をご存知ですか?
上雪とは長野県独特の方言で、「中信・南信地域を中心に降る雪」のことを表します。「上」とは京都に近いエリアを指すことから、上方に降る雪のことを「上雪」と呼ぶようになったという説があります。
ボタ雪❄️でズッシリ重いのが、15cm位、春の雪故、べチャべちょ❗️
こんな、重い雪かき、コノお姉様でしたらグンぐりグリ片付けそうで有りますよね〜www❣️結構会いたかったお姉様❤️しかも、生、愛山🌾ですよね〜^ ^v 磨き80%にしてこの旨味、エエ感じで有りまするよ〜(^.^)
雪かきの腰の痛みを癒してくれました❣️