屋守

okunokami

豊島屋酒造

みんなの感想

ユー
2018/04/27

屋守 純米中取り無調整生酒 6号仕込み

さすが、東京の屋守。

銀座 紋別にて

★★★★☆
4
ボンド
2018/04/23

最近侮れない酒

★★★☆☆
3
takki001
2018/04/21

純米吟醸 無濾過生原酒 直汲み 雄町

原料米:雄町
精米歩合:50%
日本酒度:+1.5
酸度:1.3
アルコール:16度

★★★★☆
4
peperon
2018/04/15

仕込み7号 純米吟醸無調整生酒。都内代表。立ち香は林檎や梨を彷彿させ、爽快感のあるすっきりとした甘い匂い。含むと林檎のような甘酸がバランスよく味わいに表れ、奥の方に感じる辛味と混ざり合いながら突き抜けて行くイメージ。甘いのだけど、爽快感もあってスイスイ飲みやすい。単体でもイケる感じする。

★★★★☆
4
あやしまくまこ
2018/04/11

屋守/東京
酒造元:豊島屋酒造
アルコール分:16度
精米歩合:麹米 50% 掛米 55%
日本酒度:±0
酸度:1.4
原料米:広島県産八反錦100%

★★★★☆
4
回鍋肉
2018/04/08

屋守 雄町 純米吟醸 無調整生

口に含んだ瞬間は舌の上でピリピリしながら、その後はふわっと優しく雄町らしいフルーティで複雑な甘さが広がって徐々に消えて行く。パンチのある味だがスルスル飲めるお酒

★★★★★
5
ボンド
2018/04/07

前より断然美味い

★★★☆☆
3
ポッター
2018/04/07

仕込み十一号 純米中取り無調整生酒
原料米、八反錦
「七間町まんてん」さんでいただきました。香り、酸味、甘味は控えめで淡麗。喉ごしはスッキリ。すべてにおいてバランスよく、飲みあきしない。飲みやすい✨まいう~

★★★★☆
4
marsar
2018/04/01

程よいまろやかさかが癖になります。

★★★★★
5
イカDoll
2018/04/01

純米無調整生 荒責 八反錦

2018.03.31
荒責っていう割に優しい口当たりで、屋守のジューシーさはあまり無い。けど芳醇な吟醸香はなかなか。美味いからなんでもいいや。

★★★★☆
4
papasan
2018/03/25

東村山@みなとみらい やもりマーク

★★★★☆
4
バスキチ
2018/03/24

屋守 純米中取り無調整生酒 
こちらやっと出会えました〜!w
ほのかに漂う吟醸香から〜の爽やかな甘旨味がた〜っぷり!苦&辛で余韻短くキレますよ〜!屋守の定番、まいう〜!www

★★★★☆
4
ikeike
2018/03/17

久しぶりの屋守😍
これもやっぱり美味しいわぁ〜💕

★★★★★
5
回鍋肉
2018/03/12

東京 屋守 純米無調整生 荒責
最初の絞りの「あらばしり」と最後の絞りの「責め」をブレンドしたお酒です。
フルーティな甘さから突然ピリピリするくらいの辛みとアルコールの味が広がります。まさに「荒責」。非常に面白い味で、このお酒単体で飲み続けられます。

★★★★☆
4
あみけん
2018/03/06

緑ヤモリの純米吟醸生
日本酒度+1.0 酸度1.6

きつくない程度の香りと旨味は安定の味です。

★★★★★
5
まっちゃん
2018/02/18

屋守(おくのかみ) 中取り 純米無調整生
八反錦 50 55%
フレッシュだけど旨味あり
@肉料理それがし
以前豊島酒造の見学行きましたがこの酒蔵超乗りが良くって楽しかったです。

★★★★☆
4
しおないと
2018/02/16

[ポイント]開けたて
[セメダイン]なし
[ガス]ややあり
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆☆

★★★★☆
4
ぽんしゅラブ
2018/02/16

ふくよかなきれいな感じです

★★★★☆
4
kazoo
2018/02/11

屋守 純米中取り無調整生
3年振りでしょうか、地元酒の屋守。
最もオーソドックスな青ラベルを購入。

なんだろう、この香り。うまい表現が見つかりませんが、ちょっと薬っぽい匂いを感じます。。
美味しいんですが、何か引っかかる・・・

数年前にブームを引き起こした東京の地酒、そして自分の地元蔵ということで応援しているんですが、、あの頃の感動を味わえる日がまた来ることを願っています!

★★★☆☆
3
ベム
2018/01/31

純米中取り 無濾過生
明るめのメロン、ややパイン、ヨーグルトの香り。ぎゅっと詰まった甘旨味がいきなり広がりパイン香がしっかり香る。ただそれ程甘ったるくなく適度な甘さ。後半は苦味がじわじわ出てくるのでこの落差が面白い。キレいい。厚みがありつつサッパリしていてかなり美味い。食中酒でもいける。

★★★★★
5
あみけん
2018/01/29

青ヤモリです。
日本酒度-2.0.酸度1.6
初日も旨口ですが、2日目はコクが増して更に美味しくなりました。

★★★★★
5
じゃいあん
2018/01/28

仕込み6号 純米中取り

★★★★☆
4
おおぱし
2018/01/24

絶妙なバランス。それでいて直汲みのさわやかな印象。ココ半年で一番ウマイかも。おかわりと気づいたときにはもう遅し。
仕込み五号純米直汲み無調整生酒 赤ヤモリ

★★★★★
5
あみけん
2018/01/21

通称赤ヤモリ 直汲み
日本酒度±0 酸度1.5

フルーティで優しい甘さと少しのチリ感。美味しい東京の酒。

★★★★★
5
みねぴ
2018/01/19

純米おりがらみ生 仕込み三号
広島県産八反錦50%/55%

★★★★☆
4