屋守

okunokami

豊島屋酒造

みんなの感想

プル
2017/09/13

おくのかみ🍶🍶🍶
旨い!ウマい!うまい!
この値段で純米酒でこの味は常備酒間違いなし💦💦💦

★★★★☆
4
プル
2017/09/13

安いうまいフルーティー😄
三ツ矢サイダーを感じさせる発泡感もありつつ後味がいい余韻を残していい感じ🍶🍶🍶
うまい💦

★★★★☆
4
とき62
2017/09/08

甘めキリッと
なめろうと共に

★★★★☆
4
domy
2017/09/07

屋守 純米中取り無調整生酒

★★★★☆
4
しおないと
2017/09/05

[ポイント]3日目くらい
[セメダイン]なし
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆☆☆☆

★★★☆☆
3
しん
2017/08/19

純米吟醸

★★★★☆
4
takki001
2017/08/16

純米中取り無調整生酒
東京で八反錦を美味しく醸す蔵です。
近場では越生の麻原酒造さんの琵琶のさざ波の八反錦もいいですよね
原料米:八反錦
精米歩合:50/55%
日本酒度:+2
酸度:1.3
アルコール:16度

★★★★☆
4
こじけん
2017/08/05

屋守 純米中取り 直汲み
すっきり飲みやすく美味しかった♪

★★☆☆☆
2
しおないと
2017/07/28

[ポイント]2日目
[ガス]ややあり
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆

★★★☆☆
3
しおないと
2017/07/26

[ポイント]3日目くらい
[ガス]微量
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆☆
[印象]米の味が濃い

★★★☆☆
3
村山の船中八策
2017/07/21

地元の酒蔵の秘蔵っ子商品です❗
地元では買えません😅
おいしいけどアテを選ぶかな?

★★★☆☆
3
しおないと
2017/07/18

[ポイント]2日目
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆

★★★★☆
4
しまづ
2017/07/01

お?

★★★★☆
4
じょー
2017/06/28

屋守 純米吟醸 無調整生 雄町
香りは青りんご系。含むとフルーティな甘味、次いで含み香に一瞬バニラが。その後は結構ハッキリとした苦味でキレる。温度があがってくると、このキレパートは辛味に変わる。

★★★☆☆
3
おおぱし
2017/06/23

ムチャムチャウマイ!少し置いたのが良かったかしら。まさに大人のラムネ。35年前に夏酒を初めて企画したのが小山喜八さんだったとは…。感慨に浸りつつなぜか背中を押される気分です。
純米中取り直汲み無調整生

★★★★★
5
ほげほげ
2017/06/23

屋守 純米吟醸 雄町 無調整生。横浜の某そば屋にて。冷酒で。

上立ち香は華やか、カプエチ系のメロン香。味わいは甘味酸味ともバランスよし。含み香は十分、余韻は酸味によりすっとなくなっていく。

屋守らしい、味の載ったジューシーなお酒です。

★★★★★
5
はなさん
2017/06/19

僅かに酸味あり、旨味広がる。

★★★★☆
4
じゃいあん
2017/06/17

純米中取り 直汲み

★★★★☆
4
浪速のわっきー2
2017/06/15

美味しい。味深いです。東京のお酒だそうですが、東北をおもわせます。オススメです。

★★★★☆
4
なるとも父
2017/06/13

純米無濾過生原酒

★★★★★
5
ハマちゃん
2017/06/02

東京にいい酒が。

★★★☆☆
3
ほげほげ
2017/05/31

屋守 純米 中取り 八反錦 直汲み 無調整 生酒。横浜の某そば屋にて。冷酒で。

上立ち香は穏やか、わずかにカプエチ系の香り。味わいは微発泡感あり、甘味酸味ともバランスよくジューシー。含み香はそこそこ、余韻は酸味によりゆっくりとフェードアウトする。

夏酒をイメージして飲みましたが、思いの外、味が載っていて旨い酒です。

★★★★★
5
しまづ
2017/05/27

あぁ、しあわせ…

★★★★★
5
solo
2017/05/23

純米中取り 直汲み無調整生 八反錦
グレープフルーツ感じは弱め

★★★☆☆
3
ぽちゆき
2017/05/22

屋守らしい感じのお酒。
直汲みなのでガス感あり。

★★★★☆
4