
屋守
豊島屋酒造
みんなの感想
屋守 純米 直汲み無濾過生原酒
使用米 八反錦50%(麹)55%(掛) 日本酒度+2 酸度1.4
純米中取り
直汲み
嗚呼、うまい。
雄町 純米吟醸 無調整生。米の旨味、甘味がガツンとと来る。苦味と辛味が残る後味。
屋守 純米中取り 無調整生
フルーティで口当たりはよい、程よい甘みと辛味の余韻が残る。
使用米 八反錦50%(麹)55%(掛) 日本酒度-2 酸度1.6
屋守 純米吟醸 八反錦 直汲み 無濾過生酒。横浜の某そば屋にて。冷酒で。
上立ち香はカプエチ系のフルーティな香り。味わいは、若干の微発泡感あり、甘味酸味ともバランスよし。含み香は十分、余韻は酸味より切れる。
最近のお酒のトレンドを踏んだ、旨い酒です。
やっぱりこれは旨い
屋守 純米吟醸無調整生 広島県産八反錦
純米吟醸無調整生雄町50
穏やかな吟醸香。ブドウを思わせるフルーティーな甘旨味。無濾過生の酸がありスッキリしている。燗にすると雄町の旨味と酸味が引き立ち旨い。肉には冷酒、魚には燗が合いそう。いい酒です。
荒責
久しぶりの屋守
おりがらみ 心地よい甘さ、いいわぁ〜😍
これが東京都にあるお酒だなんて💕
Okunokami Junmai Nakatori muchosei.
屋守 純米中取り無調整.
At 成田 ANA Lounge.
酒度+2の割に甘さを感じた。美味しい。デザイン好き。
「純米中取 無調整生」
口の中に旨味が広がる、少しピリッとした刺激も心地よい文句なしの美味い酒
釜揚げしらすとともに
本日の一杯目。
飲みやすくて美味しい!
やっぱこれ。
屋守 純米中取り 無調整
純米吟醸
薄濁りの屋守がちょっとイマイチだったので、リベンジ。
値段も手頃だし、いい感じでした。
仕込み七号 純米吟醸無調整生酒
やっぱりこれが好き
屋守 純米無調整生 荒責
屋守らしさが感じられなかったような…。ただ日本酒としてはおいしい。口に含むとあらばしりっぽさが一瞬で消えて責めっぽさが出てくる
純米吟醸 無調整生
やっぱこれにかぎる。
あらばしり+責め 八反錦50%/55%
純米無調整生
采
地元の酒