
屋守
豊島屋酒造
みんなの感想
純米中取り無調整火入れ
甘旨です!
仕込み十二号 純米中取り無調整
広島県産八反錦100%使用
精米歩合 麹米50% 掛米55%
屋守 純米中取り直汲み
これまたフルーティで、美味いね〜〜
屋守 純米吟醸 無調整生 雄町
フルーティで日本酒初心者にもオススメ!
純米吟醸
無調整生
仕込み二十六号
屋守 純米中取り 直汲み 無調整生
仕込み二十九号
清涼感のあるデザインと
フレッシュな香味
ほのかに微炭酸でキレ良し
いとう酒店で購入
720ml(冷酒)
純米吟醸無調整生 阿佐ヶ谷青二才
香りスッキリ。
麹の醸す甘味と濃い旨味。
喉越しのさっぱり感。
茄子の煮浸しの油がスーッと流れ程よい苦味と渋味が楽しい。
流石の白酒の豊島屋。
純米中取り 直汲み無調整生
広島県産八反錦使用
精米歩合 麹米50% 掛米55%
純米中取り無調整生
先々週に飲んだばかりなのに、また買ってきてしまったw
旨旨ジューシィ酸味感!
間違いなくうまい!!
仕込み二十七号 純米中取り
直汲み 無調整生
夏にピッタリのシュワシュワ感
純米吟醸
香り華やか。程よい酸。ほんのり炭酸。
これは旨い。純米より香りが高いから好き。
雄町 仕込み十七号純米吟醸無調整生
仕込み二十八号 純米中取り 直汲み無調整生
純米吟醸無調整生 仕込み17号
純米より更にジューシィ!
美味しすぎる。
純米中取り無調整生 仕込み6号
一言、うまい!!
ふくよかジューシィ。
純米吟醸 無調整生 屋守
仕込み二十六号
初めましての屋守 甘いし旨いしもう言うことなし 旨し‼︎
(夏 純米中汲み)夏モノらしい爽やな淡麗タイプ。酸味そこそこ、味は軽快。軽快な故冷やしすぎると風味が弱く感じるので、飲み頃温度帯と酒器に注意。
無調整生 純米中汲み。
ボトルの色の通り夏酒。口開けらしい微発泡と、呑みやすい口あたり。味はしっかり乗ってる、これもまた初夏の酒。東京都東村山市産。
純米中取り無調整生
すっきりした味わい。やや日本酒感あり。バランス取れていて飲みやすいが、もうひとつ抜きん出た特徴がほしい感じ。食事によく合うかも。
純米吟醸 無調整生 雄町50%
日本酒度+0.5 酸度1.3
かるいパインのような感じあり
屋守 純米吟醸無濾過生原酒
十七番地@20160406
八重洲一番街某所にて。
味は忘れたが美味しいお酒。
適度なガス感とフルーツな甘み。一見長野っぽい味ですが、ヤモリが東京感を出してます。トースターで焼いた油揚げの香ばしさと合います。
純米吟醸 無調整生 直汲み
やっぱ上出来でしょ。と思わず言ってしまった(^-^)