奥播磨

okuharima

下村酒造店

みんなの感想

ritsko
2015/04/01

元気なお酒。泡立ち抜群

★★★★☆
4
くらげ
2015/03/29

奥播磨 山廃純米
佐瀬式袋吊り雫酒 責め 生

酸がバランスよく効いている。
お燗したら天国の味がしました☆

★★★★☆
4
cbh25070
2015/03/26

純米
燗で

★★☆☆☆
2
TsuyoShin-chi
2015/03/23

『春待ちこがれて 山廃純米生原酒 山田錦八割磨き』

奥播磨らしい芳醇超辛の味わいに、生原酒のフレッシュさもプラスされ、なるほど春らしい味わい

★★★★☆
4
ずーみん
2015/03/21

奥播磨 山廃純米 八割磨き 春待ち焦がれて

精米歩合80%を巧くまとめて、あとをひく味。毎年待ち焦がれています。美味い。

★★★★★
5
海三山三
2015/03/21

中庸・・って言葉を思い出しました。多分、日本中の酒を混ぜるとこの味。今日三合目。山頂遠いワ!

★★★☆☆
3
おっさん11号
2015/03/21

美味しいよ〜

★★★☆☆
3
闘犬
2015/03/21

薫りたっぷり飲み口淡麗

★★★★★
5
なるとも父
2015/03/18

山田錦 春待ちこがれて 純米八割磨き

★★★★★
5
sunnydays
2015/03/16

袋吊り雫酒。感銘を受けた。

★★★★★
5
とら
2015/03/01

純米 おりがらみ
華やかな麹の含み香。
そして、優しい甘旨な味わいが美味しい。
辛酸は余り無しかな。
口当たり良く後引き、これは旨いね。

★★★★★
5
とら
2015/02/25

純米
立ち香は余り無し。含み香でアルコール感が少々。
甘味旨味の広がりと程良いコクが美味しい。
また、ややトロっとした酸味が印象的。

★★★★☆
4
yokolein
2015/02/23

「お燗系」コーナー。広島のお酒。冷でも飲んでみたあとで燗つけてもらって、「お〜」。

★★★☆☆
3
そらまめ
2015/02/18

山廃 純米

★★★★☆
4
ずーみん
2015/02/07

純米吟醸 生 黒ラベル

酸味が効いて荒々しい男味。旨い。

★★★★☆
4
うみ
2015/01/27

芳醇超辛口 赤ラベル
味のしっかりした辛口酒。

★★★☆☆
3
りく三等兵
2015/01/22

純米吟醸おりがらみ
26BY

飲み口良く、奥深い味わいもあり、かなり美味しい。
辛口だが、おりがらみ(生)で、甘く感じる。

★★★★☆
4
みねぴ
2015/01/21

深山霽月 純米吟醸 24by 生
兵庫県産夢錦 麹:兵庫県産山田錦 55%

★★★★★
5
kazamidori
2015/01/20

燗で豆っぽい

★★★★☆
4
次亜酒仙
2015/01/15

奥播磨 純米吟醸 おりがらみ 山田錦55
@岸田屋20150115

★★★☆☆
3
ゆうほキック
2015/01/05

純米吟醸 芳醇超辛 おりがらみ

芳醇というほど香り立ちするわけでも、超辛というほど辛いわけでもない。
だいぶ酔っぱらっていたせいもあるけど…

ただ、口に含んだ瞬間のギュとした感じとキレの良さは自分好み。

★★★★☆
4
Naomi
2014/12/29

12/29
乳酸香と熟成香が半分ずつしっかり主張、でもアルコール感も雑味もなし。
1/11
熟成香と甘み、そして少しのアルコール。

★★★★☆
4
かすり
2014/12/27

兵庫の奥播磨 山廃純米 袋吊り雫酒。これもあまり山廃っぽさを感じさせない旨口酒ですね。美味しいです。

★★★☆☆
3
うみ
2014/12/27

山廃純米 袋吊り雫酒
若干、雑味というか渋味のある甘口。

★★★☆☆
3
TsuyoShin-chi
2014/12/22

『純米 おりがらみ生』

キレイでまろやかな米の甘み・旨みがストレートに引き出されているちょい辛口

定番の『芳醇超辛』とはまた違った味わい

★★★★☆
4