奥播磨

okuharima

下村酒造店

みんなの感想

kazusan
2020/03/18

辛い~

★★★☆☆
3
ねこぺん
2020/03/07

純米 活性すくい汲み にごり酒

さらっと、トロシュワ。ラムネのような爽やかさ。

シフクにて一杯

★★★★★
5
打良ダラ夫
2020/02/27

純米 おりがらみ。度数17度以上18度未満。甘味がしっかり感じられてしかも濃い。おいしい。瀬戸内旅行で、蔵を訪ねて購入。

★★★★☆
4
kin80
2020/02/27

3.5
責め、濃い、アルコール高い
飲み口、色々な味
ちょっと酸味

★★★★☆
4
takey
2020/02/26

奥播磨 活性すくい汲み純米にごり生酒
いつもと変わらないスッキリとした呑みやすさ最後まで旨味が残るお酒

★★★★☆
4
マサオ
2020/02/22

純米酒 兵庫県淡路市
家の近くの酒屋で購入しました。お店の人の話では「もっちり」しているとのことですが、イメージできないので飲んでみようかと買ってみました。重め?で辛口、「もったり」という感じでしょうか。塩カツオ、ホタルいか、スルメイカとセロリの炒め物などといただきました。おつまみもお酒も美味しかったです!あと、のれそれ、初めていただきました。こちらも美味しかったです!
1700円くらい

★★★★☆
4
tomxchinos
2020/02/22

超辛 純米吟醸 生酒
・使用米 兵庫夢錦
・精米歩合 55%
・アルコール度 17度
・日本酒度 +15.1 
・酸度 2.0
30BYです
奥播磨の地元安富町産の酒造好適米「兵庫夢錦」を全量使用しています。
きっちり辛口ながら、旨みたっぷりに味わえるお酒です。
「良い品質の「兵庫夢錦」を提供して下さった、顔の見える農家さん達の期待に応えられるようにと、酒米の浸漬も丁寧に行い、胸を張って送り出せるお酒が出来上がりました。」

★★★★☆
4
jarannmasayo
2020/02/15

三廃

★★★★☆
4
あださん
2020/02/15

春を待ちこがれて

★★★★☆
4
ちゅちゅむ
2020/01/28

口当たりよし。どぶろくっぽい味。きつくはない。すっきり。

★★★☆☆
3
タカボジン
2020/01/25

燗酒が(๑´ڡ`๑) 酒米も変わるようです。

★★★★★
5
タカボジン
2020/01/16

燗が個性的でとても美味しいです。

★★★★★
5
かあたん
2020/01/13

旅行中
銀座のお蕎麦やさん
日本ばし やぶ久
純米おりがらみ

お蕎麦に合うお酒

★★★★☆
4
りくがめ
2020/01/12

好みのお酒
米の味がしっかり

★★★★☆
4
さちこ
2020/01/11

米の味。甘い。

★★★★☆
4
ムギ
2020/01/08

純米 おりがらみ
すっきり濃厚

★★★★☆
4
のりお
2019/12/31

旨い。

★★★★☆
4
あらP★
2019/12/29

喜八
太助。

★★★☆☆
3
打良ダラ夫
2019/12/23

純米吟醸 霜月。山田錦から派生した新品種の兵庫錦を全量使用。甘くて濃くて、度数高くて、これはおいしい。

★★★★☆
4
真鯛
2019/12/07

奥播磨 純米 活性すくい汲み
爆発注意にも関わらず爆発した。半分吹き出した。
ビリビリシュワシュワ。

★★★★☆
4
hiro
2019/11/30

山廃純米生 山田錦八割磨き

★★★★★
5
えのき
2019/11/17

袋しぼり 純米吟醸

★★★★☆
4
tomxchinos
2019/11/15

奥播磨 純米吟醸 霜月
30BY成分表
原材料/米(福の花100%使用:兵庫県産)、米麹(福の花100%使用:兵庫県産米)
精米歩合/55%[ 純米吟醸 ]
アルコール分/17.2%
日本酒度/+4.8
酸度/2.0
アミノ酸度/2.2
使用酵母/協会9号
昨年度も大変ご好評頂きました商品『兵庫県委託試験醸造酒』が新『霜月』となってリニューアルされます!酒米は全量兵庫錦を使用。軽やかな口当たりながらも濃厚な旨味が十二分に感じられるお酒。

★★★★★
5
KENTY
2019/11/14

山廃純米 雫酒 袋吊り 無濾過生原酒 夢錦55
思ったより酸っぱい。口開けは最近よく頂いた菊鷹速醸ととてもよく似た味わい。最後まで、酸が効いていた。

★★★☆☆
3
tanig
2019/10/27

純米吟醸。ちょっと古酒ぽくてタイプやなかったな。

★★☆☆☆
2