尾瀬の雪どけ

ozenoyukidoke

龍神酒造

みんなの感想の要約

尾瀬の雪どけはうすにごりの純米大吟醸生酒で、穏やかな香りとフレッシュな酸味が特徴的です。口当たりはさらりとしており、ジューシーなお米の旨みとほんのりオリのコクが感じられます。若干の苦味もあり、スッキリ系の味わいです。歳月を重ねると甘味が増してくるようですが、沖縄県のきち屋で飲まれた純米酒『魚旨い』のような辛口の特徴もあります。また、ひやおろしの香り高さやフルーティーさ、凝縮感も評価されています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

Kylin
2015/08/18

2015.8.18@まるどり。純米大吟醸。今の時期にしか出ないらしく、幸運にもゲットできた酒だそうな。これは好み!柔らかい口当たり、刺激はまるでなし。フルーティで飲み口すっきり。いくらでも飲み続けられそう。これは万歳な酒!甘めなので好みは分かれるだろうけど、この酒が好きな方と共飲みしてみたいな〜。

★★★★★
5
なるとも父
2015/07/06

純米大吟醸 夏吟 生詰

★★★★★
5
つっちーさん
2015/07/04

夏のお酒 流石生酒 雪解けの清らかな清水のように爽やか スッキリとした甘さの余韻

★★★★★
5
ぜんちゃん
2015/06/03

正に夏の酒爽やか!

★★★★★
5
kuimu
2015/05/31

尾瀬の雪どけ 夏吟
フルーティで後味は爽やか これは夏にぴったりなお酒

★★★★★
5
はいん
2015/04/29

純米大吟醸 

★★★★★
5
闘犬
2015/03/28

純米大吟醸 1500本の限定醸造 隠し酒
アカシアの花の密の香りと瑞々しい柑橘系の酸味。(ライナーノーツより)
高CP!
華やかで綺麗な旨味と薫り。
白ワインみたいな感じ。

★★★★★
5
はいん
2015/03/25

純米大吟醸 雄町 生酒。ちょっと熟して口当りまろやかになって旨い!

★★★★★
5
酒おやじ
2015/03/24

雄町プレミアム大吟醸。グレープフルーツのようなかおり。美味しい

★★★★★
5
ぼぶ
2015/03/15

ワインのようなフルーティ甘口

★★★★★
5
kiyoshi
2015/03/14

純米大吟醸 桃色にごり
口開けは微発泡でデザートのような酸味と甘み

★★★★★
5
みねぴ
2015/03/13

桃色にごり 純米大吟醸 紅麹
国産米50%

★★★★★
5
いっこもん
2015/03/08

@楽酒 酸っぱい

★★★★★
5
はいん
2015/02/22

スッと飲むとスッキリだが、転がすと酸味が広がり、ほど良い後味を引く二面性があり、うまい。

★★★★★
5
Kerberos
2015/02/14

純米大吟醸 澄酒 本生
精米歩合:50%
日本酒度:0 酸度:1.5

しぼりたてならではの瑞々しいフルーツを想わせる香りに非常に上品なふくよかな旨みと酸が心地よく広がります!
純米大吟醸らしい柔らかな口当たりに心地よく続く甘みの余韻が魅力です。

★★★★★
5
Dragon May
2015/01/19

大吟醸のフルーティーさに加えて米の香りが充分にして美味しい。

★★★★★
5
うーたむ
2015/01/14

このシリーズは大好きで主人がよく買ってきてくれます。

★★★★★
5
みねぴ
2015/01/14

60%

★★★★★
5
no 日本酒 no life by miyu
2015/01/10

大好き!スパークリング系

★★★★★
5
pag
2015/01/06

この冬二本目のリピート。やっぱりうまい!

★★★★★
5
no 日本酒 no life by miyu
2014/12/26

少し炭酸みたいなシュワっと感があってとにかく飲みやすい!
名前通りの味(笑)また飲みたい!

★★★★★
5
みねぴ
2014/12/04

純米吟醸 60%
福ろう

★★★★★
5
DS
2014/11/19

辛めでスッキリ
牡蠣にめっちゃ合う!

★★★★★
5
みねぴ
2014/10/31

特別本醸造 60%

★★★★★
5
ガク
2014/08/24

ひやおろし

★★★★★
5