尾瀬の雪どけ

ozenoyukidoke

龍神酒造

みんなの感想の要約

尾瀬の雪どけはうすにごりの純米大吟醸生酒で、穏やかな香りとフレッシュな酸味が特徴的です。口当たりはさらりとしており、ジューシーなお米の旨みとほんのりオリのコクが感じられます。若干の苦味もあり、スッキリ系の味わいです。歳月を重ねると甘味が増してくるようですが、沖縄県のきち屋で飲まれた純米酒『魚旨い』のような辛口の特徴もあります。また、ひやおろしの香り高さやフルーティーさ、凝縮感も評価されています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

ガク
2014/08/24

ひやおろし

★★★★★
5
ガク
2014/08/13

尾瀬の雪どけ 純米大吟醸
お米の風味が心地よく舌に残り
まろやかな甘味がありさっぱりとしていて美味しかった

★★★★★
5
フムフム
2014/05/02

純米 桃色にごり
甘くトロっとしており微発泡。凄く美味しい。
桃色が凄くキレイ。

■蔵元:龍神酒造(株)
■産地:群馬県
■原材米:米、米麹100% 国産米使用
■精米歩合:55%
■アルコール度:10%
■日本酒度:-33
■酸度:3.3

★★★★★
5
ぷぅちゃん
2014/04/22

純米吟醸 尾瀬の雪どけ 生酒
水みたい。。。(*´∀`*)

★★★★★
5
wakachoriina
2014/03/30

日本酒度ー33って…。毎年の花見酒。大好きなピンクにごり。

★★★★★
5
はいん
2014/03/12

純米生酒桃色にごり。ガスっていてフルーティー。こんな色の純米酒があるとは!

★★★★★
5
ガク
2014/01/01

尾瀬の雪どけ純米大吟醸霞酒
とてもフルーティーで刺身などと一緒に飲むのに最適。

★★★★★
5
モラカミ
2025/03/21

★★★★★
5
まみち
2024/11/18

★★★★★
5
しおないと
2024/09/24

★★★★★
5
すがいる
2024/04/28

★★★★★
5
ミッチー
2024/03/21

★★★★★
5
おしゅう
2024/03/15

★★★★★
5
しおないと
2024/01/07

★★★★★
5
risairi
2024/01/01

★★★★★
5
Argon
2023/12/13

★★★★★
5
Masa
2023/12/04

★★★★★
5
Argon
2023/11/28

★★★★★
5
しおないと
2023/11/05

★★★★★
5
risairi
2023/10/08

★★★★★
5
aiai
2023/07/09

★★★★★
5
モリモリエイシ
2023/05/09

★★★★★
5
Masa
2023/04/01

★★★★★
5
しおないと
2023/03/30

★★★★★
5
くぼ
2023/02/11

★★★★★
5