
尾瀬の雪どけ
龍神酒造
みんなの感想の要約
尾瀬の雪どけはうすにごりの純米大吟醸生酒で、穏やかな香りとフレッシュな酸味が特徴的です。口当たりはさらりとしており、ジューシーなお米の旨みとほんのりオリのコクが感じられます。若干の苦味もあり、スッキリ系の味わいです。歳月を重ねると甘味が増してくるようですが、沖縄県のきち屋で飲まれた純米酒『魚旨い』のような辛口の特徴もあります。また、ひやおろしの香り高さやフルーティーさ、凝縮感も評価されています。
みんなの感想
初しぼり生酒 純米大吟醸
華やかなリンゴっぽい吟醸香
バランスの良い甘味
しみじみ旨い
かんざき
純米大吟醸 初しぼり生酒
生酒なのに甘すぎず、オススメできる
雄町✨
甘い!
尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 雄町 芳醇な香りとともに、すっきりした旨味を十分に感じる。ジューシーで深みのある口当たりのいいお酒です。飲み後もスーッと消えていく感じでここちよいお酒
ハロウィン
甘さスウィーティーで飲みやすい。
純大 ひやおろし
桃と花の蜜の香り。平たい甘がスルスルっと流れ込んでクレッシェンド。舌全体を覆う。ジト甘系だけど後ろ酸が効いてくるのでなんか爽やか。広がりきった後、アル辛をほんのり効かせて切れ上がる。ひたし豆、甘淡。生ハム、甘旨◎。ふきのとう佃煮、甘酸淡。韓国海苔、甘酸爽◎。鰹節葱奴、甘均抜群!アテていいっす。やわらかい甘旨がそっとついてくる。一緒に歩いてたらごく自然に腕組みしてきた女友達、みたいな。心地いい気分〜♪
一升3180
夏酒-ジューシー洋梨の風味と味わい
尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 生詰
純米大吟醸
うすにごり
純米大吟醸 彗星
香りが良い。甘みが続いて後味がいい。大好きな味
尾瀬の雪どけ 桃色にごり 純米大吟醸
P ad lock of Love 純米大吟醸
尾瀬の雪どけの龍神酒造が、バレンタインデーやホワイトデーなど記念日にむけて発売したお酒。とても甘いお酒です…。日本酒を盛り上げる心意気を感じて楽しくなります⭐️4.5
豊田市駅前楓花亭
夏吟。
夏らしいスッキリ感あるもフレッシュ、フルーティ。
辛いだけじゃなく華やかさも欲しい人に。
おいちい
北海道のきたしずくで作った酒。甘くて美味しい。めっちゃ美味い。
桃色にごり純米大吟醸生酒
alc.10(低い!)
毎年楽しみな一杯。甘く、軽い酸味が心地よく、にごり酒らしい呑み応えも感じる。一杯目に飲んで良かった😊
純米大吟醸おぜゆきだるま
どれを飲んでも尾瀬雪は甘くて旨いね
純米大吟醸 桃色にごり
山ぶどう酒🍇
美味しい〜
バレンタインを先取り!
嫁よありがとう😁
甘ちゃんでした!
純米大吟醸 生詰
製造年月2023.2
720ml
純米大吟醸 Padlock of Love 2023
群馬県 龍神酒造
50%
発泡はなし。
口に含んだ瞬間に甘い。やさしいけど、まったりとした甘さで最後にほんのわずかに苦みを感じるが嫌ではない。
かなり美味しい。
鳳凰美田と良く似ているが、こっちの方が後味がすっきり。
甘め