尾瀬の雪どけ

ozenoyukidoke

龍神酒造

みんなの感想の要約

尾瀬の雪どけはうすにごりの純米大吟醸生酒で、穏やかな香りとフレッシュな酸味が特徴的です。口当たりはさらりとしており、ジューシーなお米の旨みとほんのりオリのコクが感じられます。若干の苦味もあり、スッキリ系の味わいです。歳月を重ねると甘味が増してくるようですが、沖縄県のきち屋で飲まれた純米酒『魚旨い』のような辛口の特徴もあります。また、ひやおろしの香り高さやフルーティーさ、凝縮感も評価されています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

T-Kaji
2021/04/08

尾瀬の雪どけ 旬吟生詰
純米大吟醸酒 
価格:1,371円(税込)

2021.04.06
リカーショップくすのき
にて購入

★★★★☆
4
かつおぶし
2021/03/26

旬吟生詰 純米大吟醸

リンゴのフルーティな香り。
軽快な飲み口。
とても飲みやすいです。

★★★★☆
4
かつおぶし
2021/03/10

おぜゆきだるま 純米大吟醸

ラベルは季節外れですが…
リンゴ🍎?洋ナシ🍐?果実香がふんわり。舌ごこちが柔らか。
「龍神」と同じ酒蔵さん、ポテンシャルが素晴らしいなぁと思いました。ファンが多いのも納得です。



★★★★☆
4
たけさん
2021/03/07

うちの奥さんの常駐銘柄です。
尾瀬らしい甘くフルーティでぶどうっぽい香りもあります。
柔らかく円やかな質感。
甘味が広がりスッとキレます。
これもワインテイストで殆ど苦味もなく甘酸っぱいですが嫌みないです。
それ程大差はないですが、酸味は弐の方があり、前作の方がバランスよく美味しいです。

★★★★☆
4
Oshikuru
2021/03/06

この甘さはやばいね。

★★★★☆
4
みもりん
2021/03/05

純米大吟醸 桃色にごり 2021BY。
本日の口開け🍶😋

★★★★☆
4
Ken.K
2021/02/22

純米大吟醸 桃色にごり

初めて体験する甘酸っぱさ
なんというかベリー系
ちょっと強かったので、ロックでいただきました

★★★★☆
4
粉ふきいも
2021/02/21

甘口❗大吟醸旨すぎ🎵
気がつくと一生空っぽ‼️

★★★★☆
4
みや
2021/02/21

尾瀬の雪どけ #シンプルにクセがすごい 純米大吟醸

★★★★☆
4
はまさん
2021/02/20

純米大吟醸 山田錦45%
フルーティな香りで、芳醇な甘味にしっかりとした旨味の味わいです。甘味が強い割には、キレもありスッキリとしていて、とても心地良い美味しさです。

★★★★☆
4
tkz
2021/02/16

オゼユキ #シンプルにクセがすごい純米大吟醸
酵母 ー 度数 15度
酒米 ー 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.1 1650円/720ml
2月16日開栓。完全にネーミングセンスに負けて購入。酒質設計と異なっても言い訳出来そう。さてどんなクセなのか。上立ち香は爽やか。口当たりは若干の丸み。先ず甘酸っぱい。次いで大人しめでライトな旨味。若干の苦味で〆るが、若干甘酸っぱいくらいで、自分的に全然クセはないな。2月18日完飲。

★★★★☆
4
うどん
2021/02/13

甘口
美味しい
89

★★★★☆
4
わんぽ
2021/02/11

尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 桃色にごり 苺ヨーグルトを思わせるような甘酸っぱさ、フレッシュな味わいのお酒です。

★★★★☆
4
beko
2021/01/31

尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 新年御用酒
群馬県 龍神酒造株式会社
原材料/米、米麹
精米歩合 39%
16度
内容量 720ml

★★★★☆
4
わんぽ
2021/01/23

尾瀬の雪どけ ロゼノユキドケ 純米吟醸 アセロラやイチゴを感じさせる甘さと酸味がバランスよいワインを思わせるようなお酒です

★★★★☆
4
藪井竹庵
2021/01/18

おぜゆきだるま

★★★★☆
4
藪井竹庵
2021/01/18

ロゼのゆきどけ

★★★★☆
4
わんぽ
2021/01/17

尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 生 Padlock of Love ガッツリ甘くて、スィーツのような感じがして、香りも華やかな感じが強い。ただ少し甘すぎる感じがして、飲み飽きするかなぁ

★★★★☆
4
おおたくんさん
2021/01/17

うすにごり 純米大吟醸 生

★★★★☆
4
masu
2021/01/13

うまい。4.3

★★★★☆
4
藪井竹庵
2021/01/12

温燗で

★★★★☆
4
ねこぷ
2021/01/02

館林の酒造から購入。フルーティー。マスカットみたいなフルーティー。さすが精米歩合45%といったところ。甘めだけどもっと甘いのが好みかな。雑味もちょこっと残ってる。

★★★★☆
4
OKASHI
2021/01/01

純米大吟醸 新年御用酒

★★★★☆
4
じじ
2020/12/31

純米大吟醸 新年御用酒

若干酸味もあり、バランス良く飲みやすい。
  
⭐️3.8ぐらい!

★★★★☆
4
八兵衛
2020/12/31

尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 初しぼり生酒 1650円/720ml
フルーティーで甘めのお酒。

★★★★☆
4