お福正宗

ofukumasamune

お福酒造

みんなの感想

ひーさん
2017/01/02

香りも良く辛口後味スッキリ。ずっと飲んでても飽きない一本。山古志の棚田栽培米の限定品に弱い私(笑)

★★★☆☆
3
としえ
2016/09/17

槽垂原酒 西友で買った安いのにうまいね!
木の香りする強いめのお味(^.^)
これはまた買うな〜〜

★★★★☆
4
ひよ
2016/05/25

槽垂原酒 濃淳辛口 19度
タイプ旨 旨4甘2酸2辛3
原酒としてアルコールが強いはずだけど濃い目の醇とした旨味がそれを和らげてる。ホッケの旨味と良く合う~

★★★☆☆
3
柘榴
2016/05/17

飲みやすいお酒です(*´▽`*)

★★★☆☆
3
越後屋平蔵
2016/05/06

お福酒造。金撰オフクマサムネ。無加糖酒。
米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール。普通酒。しっかりした日本酒の味わいで、価格も安く毎日の晩酌に良い。

★★★☆☆
3
momenchan
2016/03/19

純米生酒♡生♡はいい

★★★★☆
4
次亜酒仙
2016/03/13

お福正宗 越乃福梅 純米大吟醸
とり心@20160313

★★★☆☆
3
ちぱ
2016/01/10

槽垂原酒 濃厚生原酒

越後酒にしては味の乗った濃厚だけどアフターはキレのある辛口。アルコール度数は19度と高めなのでロックも良かった。

★★★☆☆
3
ひろこ
2015/06/23

吟醸生酒
越後蔵元直送生
+5
酸度1.3

★★★★☆
4
マキサム
2015/04/21

お福酒造さんのふなだれげんしゅです。
ふなぐちから垂れた酒を集めたのでしょうか?
ラベルの通り濃厚辛口です。

★★★☆☆
3
マキサム
2015/03/22

中越の酒にしてはスッキリとした味。
最近のお気に入りです。

★★★☆☆
3
にしかわ
2015/02/12

お米の味がきちんとします。好き嫌いあるかもです(^_^)

★★★★☆
4
しょう
2014/12/11

スーっとはいり、鼻から抜ける香りがいい。

★★★☆☆
3
Butarou
2014/11/15

原酒ですが意外とスッキリとして、でも濃い味ですね。

★★★★☆
4
うみ
2014/10/12

吉祥寺のお酒、吉祥吉日、純米吟醸。
いわゆる淡麗辛口酒。

★★★☆☆
3
はむちん🍢🍣
2014/09/13

かなり立派な外見なんだけど、いかにも辛口日本酒です。最近の人気銘柄が好きな人は手を出してはダメですね。私が軟派なのか…昔ながらの酒の味。昔、嫌いだった酒の味。うーん、求めているものではなかったです(^_^;)

★★☆☆☆
2
ぢゅん
2014/07/19

お福正宗 純米吟醸 生酒

★★★★☆
4
ぢゅん
2014/02/09

スッキリしつつも日本酒らしい味わい。
お福らしい味、すきだなぁ(*^_^*)

★★★★☆
4
migiemon
2014/01/28

純米生酒
辛口スッキリー

★★★★☆
4
ggggcube
2013/12/07

スッキリ

★★★☆☆
3
naonao
2025/02/10

★★★☆☆
3
atsu
2024/02/15

★★★☆☆
3
Status Quo
2021/06/05

★★★★☆
4
maqky3
2019/10/06

★★★☆☆
3
ごうま
2019/09/01

★★★☆☆
3