開運

kaiun

土井酒造場

みんなの感想

ぽん
2020/08/17

後味がいやじゃない

★★★☆☆
3
ベム
2020/08/13

開運 新酒生酒

19度と高め。熟林檎やキャラメル等甘い香。意外と度数の高さは感じられず飲みやすい。ウオッカの様な蒸留酒を飲んだ時の円い甘味にキリリッと苦味。徐々にアル感が出てややカッと喉元が燃えますね笑😅旨味より甘味と香りを楽しませる味わい。ロックでゆっくり飲むのも美味しいかも😋

★★★★★
5
みねぴ
2020/07/25

無濾過純米 赤磐雄町 55%
生酒
樋川

★★★★★
5
しのじい
2020/07/24

開運 葛の里

★☆☆☆☆
1
voltage1996
2020/07/11

開運 純米 涼々

★★★☆☆
3
マサナリ
2020/07/07

「開運 特別本醸造」日本酒頒布会でお世話になってる奈良の酒屋「あべたや」さんがインスタで紹介してたカップ酒。ワンカップシリーズです。香りは控えめです。スッキリした飲み口で後味に少し辛みが心地良いです。

★★★★★
5
AY
2020/07/07

純米 涼涼

★★★★☆
4
しのじい
2020/06/28

開運 夢仕込み 弐の酒

★☆☆☆☆
1
なるとも父
2020/06/17

涼々

★★★★★
5
voltage1996
2020/06/17

純米 開運 祝酒

★★★☆☆
3
ショコラ
2020/06/04

雄山錦✨

★★★★★
5
アンギオ
2020/05/31

誉富士、純米 口に含むと、甘さ控えめメロンですね、
キレも良く、まさに夏酒だと思います、
この誉富士シリーズは種類がまだあるので機会があれば試したいですね。

★★★★☆
4
ショコラ
2020/05/24

無濾過純米✨

★★★★★
5
わんぽ
2020/05/21

開運 純米 涼々 さっぱりしている中で、爽やかな香りと爽やかな酸味を感じます。透明感があり、あっさりした料理に合いそうです

★★★★☆
4
ヤオヅモ
2020/05/17

スーパーで買ったんだが、やはりここ数年の開運は精米歩合の高い酒でも味が抜群にのってて旨い。
55%

★★★☆☆
3
KK
2020/05/15

無濾過純米生酒
原料米:山田錦
精米歩合:55%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:17度
使用酵母:静岡酵母
醸造年度:R1BY (2019BY)
製造年月:2019.11

★★★★☆
4
しのじい
2020/05/12

開運 純米 誉富士

★★☆☆☆
2
しのじい
2020/05/08

開運 無濾過純米 誉富士

★★☆☆☆
2
Koji
2020/05/07

開運 純米 涼々
味はすっきり、舌触りはまろやか。美味い。

★★★★☆
4
酒飲みアキちゃん
2020/05/05

無濾過純米 誉富士 スッキリとした甘味がスイスイ飲めちゃう♪採りたてのたらの芽の天ぷらと一緒に乾杯☆

★★★★☆
4
アリ
2020/05/05

香りはなく、色は透明。
口当たりは中程度、甘味が控えめで辛みが強い。遠い所でめちゃくちゃ薄いメロン感があるが、甘さはない。
読み切り時にメロン感が出てくるが、すぐに辛さがくる。後味はすっきりしている。
酒単体だと辛くて飲みにくい。食べ物と一緒であれば、辛さが和らいで良い感じ。夢仕込みは毎年味のばらつきが多いように感じるが、友達も同じ事を言っていた。
安くて美味い夢仕込みのはずだったが、4号瓶で¥1,100に値上げされていて、仕方ないと思いつつも残念。
久しぶりに掛川に行ったのでリカーランドドリームで購入。

★★★☆☆
3
pooh
2020/05/04

さかみち

★★★★☆
4
LANドール
2020/05/03

開運 純米 涼々
初夏のお酒で飲みやすい辛口😆

★★★★☆
4
a24
2020/04/27

少し甘めたが、純米で十分うまい

桜花開運 甘め

純米 甘いけど、酒の味しっかりしている

★★★☆☆
3
シュウ
2020/04/11

開運 無濾過純米(冬春季限定)
720ml・1,800ml
生酒 純米酒
新酒の季節。しぼりたての「開運 無濾過純米」の出荷を、毎年楽しみにしてくれているファンが大勢いらっしゃいます。かすかに炭酸を含んだピチピチの酒質は、まさに新酒を飲む楽しさを教えてくれます。

無濾過ならではの濃厚なうま味と若々しいフレッシュ感と透明感、まさにこの時期にしか楽しめない季節のお酒です。毎年夏前には売り切れてしまう人気商品。ぜひ一度お試しください。

★★★★☆
4