開運

kaiun

土井酒造場

みんなの感想

きりん
2019/07/17

飲みやすかった ごまちゅうで飲酒

★★★★☆
4
AY
2019/07/06

涼々 純米

★★★★☆
4
KJ
2019/07/06

開運涼涼 すっきり好みの味

★★★★☆
4
KK
2019/07/05

無濾過純米生酒 山田穂
原料米:兵庫県産山田穂
精米歩合:55%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:17度
使用酵母:静岡酵母
醸造年度:30BY
製造年月:2019.01

★★★★☆
4
めめたん
2019/07/03

神田五大日本酒飲み放題。

最後に特別に出してくれたお酒。
めっちゃすっきりしていてさらっと飲めるけどしっかりコクもあるお酒。

今日はこれが一番👍

★★★★★
5
エンドラの騎士
2019/06/19

涼々 純米

しっかりとした甘さがありつつも爽やかさがある。柔らかい酒。飲んだ後にじんわりと淡く広がって行く辛さもいい。

★★★★☆
4
yoppary6
2019/06/14

涼々

★★★☆☆
3
かぶかぶ
2019/06/14

アップし忘れ。こちらも初夏の風物詩◎
ふんわりとしたお米の甘味とじんわりとした余韻。骨太なのに清々しい(’-’*)♪
食事に合わせてもお互いがかき消されないお見事な食中夏酒☆

★★★★☆
4
iceman
2019/06/13

祝酒

★★★☆☆
3
真鯛
2019/06/09

開運 涼々

本醸造だな。夏のお酒らしくさっぱりスッキリ。静岡と言えばなお酒だと思いますが、直売所が倉庫の片隅ってのが意外だった。つばめいるし。

★★★☆☆
3
こじけん
2019/06/08

開運 純米 涼々 #日本酒ギャラリー壺の中

★★★☆☆
3
Udomomo
2019/06/07

お祝い事にぴったりのお酒。単に名前だけでなく、味もとても良い。最初に甘味が来たのち、だんだんとフルーティーな酸味に変わっていく。

★★★★★
5
Wander
2019/05/27

特別純米酒

★★★☆☆
3
tomxchinos
2019/05/25

涼々
■原料米:兵庫県産「山田錦」
■精米歩合:55%
■日本酒度:+4.0
■酸度:1.2
■使用酵母:静岡酵母NEW-5
■アルコール度:15~16
原料米には、兵庫県産の山田錦を全量に用いて55%まで磨き、静岡酵母NEW-5と高天神城の湧き水によってタンク1本のみ仕込み、一度だけの瓶燗火入れにより、フレッシュな風味を残した生詰で蔵出しされる限定醸造です。開運の定番純米酒とは異なり、開運として初の仕込みとなる静岡酵母NEW-5を用いていることが特徴です。

★★★★☆
4
KK
2019/05/24

純米 山田錦 無濾過生酒
原料米:山田錦
精米歩合:55%
日本酒度:+3
酸度:1.5
アミノ酸度:ー
アルコール分:17度
使用酵母:静岡酵母
醸造年度:30BY
製造年月:2018.12

★★★★★
5
スニーカー増田
2019/05/19

涼々

★★★☆☆
3
ゆーみん(`・∀・´)
2019/05/10

すっきり、後に、ちょっぴりフルーティー

★★★★☆
4
Honami
2019/05/06

甘め。だけど、後味は日本酒の感じがしっかり。

★★★☆☆
3
ニャン次郎
2019/04/26

開運 無濾過 純米 愛山 生酒

薄濁りに、グレープフルーツの香りと酸味を感じる。
愛山の甘味はすっきり抑えられ、炊いたお米の味も感じる。

by SAKEトト

★★★☆☆
3
maga1964
2019/04/19

無濾過純米

★★★☆☆
3
みやさん
2019/04/16

ちょっと甘い

★★★☆☆
3
アンギオ
2019/04/15

ひやずめ純米 山田錦 やや辛口〜普通かな 甘さ程よく飲みやすく美味しいです、スイスイ進むので飲みすぎ注意。

★★★★☆
4
inasaku94
2019/04/13

香はわずかだか、やさしい感じ。やや甘口で、微炭酸。後味は苦味と酸味を強く感じるが、二つのバランスは良い。味に癖はない。酒臭さはない。

★★★★☆
4
ヨウスケ
2019/04/12

愛山!

★★★☆☆
3
iceman
2019/03/28

無濾過純米

★★★☆☆
3