加賀鳶

kagatobi

福光屋

みんなの感想

ナミケ
2014/07/25

今年のフジロックはこれで、やや冷からの酸の立ちがなかなか。

★★★☆☆
3
山太郎
2014/06/20

☆純米酒 生
☆辛口
☆スッキリ

アルコール度数ちょい高い(*^^*)♡

★★★★☆
4
momoya
2014/06/01

純米大吟醸 夏にごり 生。
にごり酒らしい甘さが強い。加賀鳶の後から来る辛さは少なく、にごり酒ならではの甘さが前面に出ているお酒。

★★★★☆
4
nabe_tohru
2014/05/28

今酔の友。見た目には判らないが口に含むと舌を細かに刺激しながら酸味が来るので、脳天に突き抜ける旨味を期待すると、さにあらず。(^^) 旨味がしっかりとでもしつこくなく。レガシーな味わいを予想してたら見事に裏切られました。(^o^)

★★★★☆
4
フムフム
2014/05/05

純米大吟醸
少し辛口。飲みやすく、食事に合う。

★★★☆☆
3
laplace
2014/05/02

熟成させたのもあって濃厚であるが辛口で後味はスッキリしている。

★★★★☆
4
ヒクソン92
2014/03/27

辛口純米
香り 少
甘味 少
旨味 中
酸味 中
コンビニで買えるのが◎

★★☆☆☆
2
へうげもの
2014/03/09

山廃純米無濾過生、日本酒度+15、酸度2、1。冷やでも辛さが立って旨いが、敢えて燗にすると、辛さが際立ち旨い。

★★★★☆
4
Michiaki
2014/03/06

2014/03/06 前回に続き、今回も加賀鳶。しらさぎ車内で飲む「極寒純米」。なんだか山廃のような香り。単純な純米吟醸のほうが素直で良かったかな。辛口と書かれているが、あまりスッキリ感はないと思う。

★★☆☆☆
2
Michiaki
2014/03/01

2014/02/25の出張帰りに特急しらさぎ車内で飲もうと思って金沢駅で購入するも、満席で座れず、飲めず。後日、自宅にて飲んだ。柔らかく、何のクセもなく、非常に素直でスッキリ。そして軽やか。最後、僅かに酸味を感じる程度。あまりにもアッサリで、常温のほうがよかったかな、と思えるくらい。

★★★☆☆
3
ぢゅん
2014/02/15

やはり美味しい(*^_^*)
文句無しの美味しさ、スッキリしてるけど味わいもいい。
しつこさはなくあっさりしてる。

★★★★☆
4
てるりん
2014/02/01

超辛口。すっきり。

★★★★☆
4
ぢゅん
2014/01/25

美味い(*^_^*)
クセもなく、香りも強くない。多分誰もが美味しいと思うかな
大好きな銘柄です(*^_^*)

★★★★★
5
たん
2014/01/13

加賀鳶 純米吟醸

★★★☆☆
3
むささび
2013/12/17

極寒純米

★★★★☆
4
megu
2013/12/09

純米
飲みやすかったけど想像と違った。
石川のお酒の割りには結構ガツガツ色々主張してくる感じ。

★★★☆☆
3
まほ
2025/03/29

★★★★★
5
けいくん
2025/01/25

★★★☆☆
3
sandbllower
2025/01/10

★★★★☆
4
わる
2024/12/10

★★★★★
5
YMD
2024/11/29

★★★★★
5
はる
2024/11/24

★★★★☆
4
yasu14
2024/10/19

★★★★★
5
まみち
2024/07/11

★★☆☆☆
2
しまたろー
2024/06/01

★★★☆☆
3