加賀鳶

kagatobi

福光屋

みんなの感想

yasukichi
2022/04/14

加賀鳶
精米歩合50%
辛め

★★★☆☆
3
tera
2022/04/11

加賀鳶
無濾過生純米大吟醸

★★★★☆
4
ゆかまる
2022/04/10

加賀鳶 鯔背 純米吟醸 生詰

●製造元 (株)福光屋 石川県金沢市
●精米歩合 60%
●度数 15度
●日本酒度 +5, 酸度 1.3
「特別栽培の酒造好適米を100%使用した、軽快で柔らかな口当たりの純米吟醸です。威勢の良さと風格、艶やかさを持つ味わいをフレッシュな生詰めでお届けします。加賀藩江戸屋敷お抱えの大名火消し「加賀鳶」の粋を表現した鯔背なお酒です。」

★★★★☆
4
あつ
2022/04/04

20220401 石川県金沢市 福光屋 咲いた 純米大吟醸 春限定のお酒です。ふんわり広がる甘い香り じんわり旨味を感じます。

★★★★☆
4
meda
2022/03/27

ちょっとチョコのような風味を感じたが基本的には淡麗辛口。
金沢でのんで美味しくてまた飲みたいと思っていたら、近所のナチュラルローソンにあった。ラッキー!

★★★★☆
4
からすみ
2022/03/23

夏純米生

★★★☆☆
3
ポン吉
2022/02/26

風よ水よ人よ 純米ーアルコール度数は低めの12度でくせもなくさっぱりとした美味しい酒です。

★★★☆☆
3
すずめ
2022/02/17

純米吟醸 生酒

★★★★☆
4
さとまさ
2022/02/08

極寒純米 辛口
精米歩合 65%
アルコール分 15度
日本酒度 +4
酸度 1.8

確かに軽快でキレの良い辛口。

★★★☆☆
3
そうた
2022/02/02

山廃純米吟醸
精米歩合60%
アルコール度15度
金沢限定のお酒です。山廃らしい良い癖があります。フルーティな酸味もあります。それでいてキレがよく美味しいです。

★★★☆☆
3
みいこ
2022/01/23

加賀鳶 極寒純米 辛口 石川県
(純米酒 国産米)
程よい濃醇な味わい。濃醇は苦手だが、これならいける。

★★★★☆
4
くしたけ
2022/01/17

無濾過生。最初はちょっとと思ったけど、最後で挽回。

★★★☆☆
3
Katy
2022/01/03

極寒純米 無濾過生

★★★★★
5
みっちゅ
2021/12/24

樽詰 極寒純米 辛口
『お酒』という香りが心地よく、少し甘味があるが昔ながらの『お酒』の味わい。お正月で樽詰めなので、すごく美味しく感じる。

★★★★★
5
からすみ
2021/12/19

極寒純米 無濾過生原酒

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
ウツボ-
2021/12/11

フルーティな香りと米の旨味がマッチした後味の良い純米吟醸生酒。粋で鯔背な酒です!

★★★★☆
4
はづき
2021/11/30

昔石川に行った時に飲んだっきり。
久々のんでも、美味しい。

★★★☆☆
3
SAKE Tommy
2021/11/25

石川県。地元では福政宗のブランド。

★★★☆☆
3
のぞみんご
2021/11/14

以前も呑んだことありますが、
体調も季節も違うので、
辛口でも、とても甘くまろやかに感じました。

★★★★☆
4
みっちゅ
2021/11/13

有機 純米 ORGANIC
口に含んだ瞬間にオーガニックな香りと味がする。その後にお酒の美味しさを感じられる。

★★☆☆☆
2
あみけん
2021/10/25

数年前の金沢旅行で初飲みからの再飲。
酒米の百万石乃白は初めての飲み。
極端な辛口寄りでは無く、香り控えめでサラりと喉を通ります。

★★★☆☆
3
haruka
2021/10/22

ザ辛口飲み口スッキリ金沢

★★★★★
5
かずき
2021/10/16

2021年10月15日開封
いただきもの
香りはごく甘い!
最初、香りと同じ甘さがすっと広がるが、すぐに古酒風のフルボディな熟成感が口いっぱいに⭐️
最後にはちゃんと苦味とキレで、しっかりフィニッシュ!
刺身が合う。
非常にうまい❗️

★★★★☆
4
コロ
2021/10/11

クセある辛口

★★☆☆☆
2
ましら
2021/10/08

純米吟醸冷おろし 山田錦20%
金門錦80% 精米率60% al16
吟醸香は強くない上、まろやかさより強いインパクトを感じるのは金門錦のためかな?
ま20211007茅ヶ崎えんや

★★★☆☆
3