鏡山

kagamiyama

小江戸鏡山酒造

みんなの感想

せっきー🍶
2015/05/04

特別純米 無濾過生原酒
@酒屋の隣

★★★☆☆
3
おおぱし
2015/04/30

酸味とキレに特化した印象。食中酒かな。後味に何か有るんだけど、それを見つけようとどんどん飲んじゃいました。結局具体的に書けず…。
純米おりがらみ生

★★★★☆
4
だいまるん
2015/04/05

飲みやすいです。

★★★★☆
4
カズー
2015/03/29

鏡山 再醸仕込み 精米歩合 75%
甘酸っぱい!カクテルみたいです!そして米の旨味も感じます。
たまにはこんな感じもいいかも

★★★☆☆
3
いっこもん
2015/03/23

@楽酒

★★★★☆
4
Brutus
2015/03/21

可もなく不可もなし。

★★☆☆☆
2
tel2000
2015/03/20

燗で米の旨味が、ガッツンとくる。広がる旨味と心地良い酸味。

★★★★☆
4
nabe_tohru
2015/03/14

今酔の友一人目。雄町の先入観で、旨味ガッツリかと思いきや、いわゆるフルーティーな造り。きれいに仕上がってて、万人向けかな。まだまだ日本酒への偏見ある方々に説得力ある造りかなと。(^^)v

★★★★☆
4
discus
2015/02/12

とろみがありつつ切れも良い。不思議な感覚でクセになる?味。

★★★☆☆
3
ぬまっち
2015/01/09

鏡山 純米酒 新酒搾りたて 香りは控えめで口に含むと爽やかな麹の香り。新酒の弾けた印象と正反対の腰の座った重厚な米の旨味。なのにフレッシュ。美味い❗️

★★★★☆
4
PTyamahiro
2014/12/28

■甘辛:やや甘口 ■原材料:米・米麹 ■原料米:さけ武蔵 ■精米歩合:60% ■アルコール度数:17度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開

★★★☆☆
3
みねぴ
2014/12/13

新酒搾りたて 純米 60%
生酒 床島

★★★★★
5
ごんた
2014/12/11

鏡山 純米酒
苦味と酸味を強く感じます
キレが良く、純米酒のスペックとは思えない綺麗な味わいです
開栓8日目
ほんのりと甘味が出てきました
キレの良さ、綺麗な味わいは変わらず
美味しいです

★★★★☆
4
のりぃ
2014/12/07

純米吟醸おりがらみ
まろやか~、舌が米の甘味と旨味で包まれる感じ。美味い!

★★★★★
5
うみ
2014/11/29

純米酒 新酒搾りたて
辛口スッキリ酒。仄かな甘さも。

★★★☆☆
3
中嶋
2014/10/19

良い酸味がひきたちます。1年間冷蔵庫で寝かせました。

★★★☆☆
3
himeko
2014/10/17

これはもう、むちゃくちゃ美味しかった!

上品な甘さにものすごい旨味。
鏡山の種類がたくさんあった中で、蔵元さんが秘蔵だ!オススメだ!と言って飲ませてもらったもの。

ぬる燗が美味しいというのでそれで飲んだら、もう、どんぴしゃ。また飲みたい。
ほんっっとに美味しかった……

★★★★★
5
どら
2014/09/17

上品な香り。力強い旨味を感じます。酸味よりも苦味でスッパリ切れていく味も見事です。一口飲む度に「はぁーっ。」てため息が出るのもバランスの良さの証なのかもしれません。

★★★★☆
4
ギシヤマ
2014/08/19

純米

★★★★☆
4
ちくわ
2014/08/08

純米吟醸 香味芳醇 生酒

アルコール分:15度
精米歩合:50%

香りは、芳醇して豊かな甘さとフルティーな香りを運んでくれる。

飲み口は、すぅ〜と、水のように滑らかに滑り込んでくる。
渋味がいち早く攻め込んでくる、その後を立ち込めるような、甘いアルコールを広げてゆく。甘みは旨味を讃えているのか、甘過ぎない。

★★★★☆
4
タケ
2014/06/18

純米吟醸 生 おりがらみ
ジューシー 匂いはパインっぽい 思ったより後に残らない

★★★★☆
4
beakmark
2014/05/22

なにこれうまい

★★★★☆
4
3da
2014/04/13

無濾過 生原酒
普通の吟醸より甘味あって華やかな感じ。生酒うめえ。

★★★★☆
4
Mii
2014/04/05

【純米吟醸酒】

フルーティな爽やかな味で何杯もいけそうなくらいのおいしさヽ(・∀・)ノ

米の旨みがよく引き出されている。

★★★★★
5
Mii
2014/04/05

フルーティな爽やかな味で何杯もいけそうなくらいのおいしさヽ(・∀・)ノ

★★★★★
5