
鶴齢
青木酒造
みんなの感想の要約
青木酒造の日本酒「鶴齢」は、純米吟醸や純米酒、生原酒、濁り酒など幅広いラインアップがあり、香りがほのかに香るものからフルーティーで個性的なものまで揃っています。味わいは、スッキリ辛口からしっかりとした飲み応えのあるものまでさまざま。口に残るアルコール感や旨み、苦味までバランスよく表現されています。特に純米大吟醸など高級な酒も取り揃えられており、果実のような香りや広がる優しい旨味が特徴です。飲みやすさや爽やかさも兼ね備えており、様々なタイプの日本酒を楽しめる酒蔵と言えるでしょう。
みんなの感想
純米吟醸
香り、甘み程よくバランス良い、
苦味は感じない。
旨美味しい〜です。
淡麗旨口。
冷酒〜燗酒まで行けますが、暑いので冷酒で満足
青木酒造300年記念
辛さとスッキリさと味わい深さがちょうどいい
The スッキリ
純米吟醸 五百万石 生原酒
安定の鶴齢💕💕このふくよかな甘みがたまりません😊
先味甘さ有るが、切れ有り、後味辛口は看板通り超辛口。しっかり腰有り、力強い味わい。夏の酒らしさ有り!
越淡麗の純米大吟醸
とてもスッキリしています。夏向き⭐️
生酒❣️味はやわらかくて少し甘さを感じます^_^
甘口で女の子にも飲みやすいです(*^_^*)
鶴齢の純米吟醸です。
ほんとは純米が呑みたかったのですが。
雄町
久しぶりに鶴齢購入
美山錦60% 純米超辛口
鈴しろ
新潟の丸伊 鮨割烹 新潟県寿司組合厳選酒 魚沼 純米吟醸
鶴齢の中でも一番好き。
純米無濾過原酒。
なかなかおめにかかれない。
柔らかい口当たりだけどしっかりした味わいで美味しい。
鶴齢 純米吟醸
特別純米酒 平成二十八年醸造生原酒
鳥山居。原酒なのにすっきりうまい。
甘みの後に苦みがきます。利き酒セット。郷酒にて。
甘み辛みのバランスの良く、まろやかな味です。利き酒セット。郷酒にて。
生原酒 山田錦
@浦安 焼鳥兼田
雄町
九平次などのお酒の後に飲むと、古き日本酒の味がよくわかる。新潟の味の濃い煮付けによくあう。山古志の棒鱈とともに。
四谷 越後路。
純米吟醸 山田錦
純米
山田錦
特別純米酒 山田錦 28BY
無濾過生原酒。フレッシュにして、力強い。濃厚でキレがある。セメダインの様な香り。酸も程よく、あーうまい。