
片野桜
山野酒造
みんなの感想の要約
大阪府交野市の山野酒造が醸す「片野桜」は、普通酒であるがお燗にすると甘味が増し、美味しく頂ける特別純米酒として人気がある。以前にも山野酒造の日本酒を楽しんだ際の良い思い出もある。
みんなの感想
生酒。一口めはびっくりするほど甘い!飲むうちに香りと辛さが主張して来ますよ。何にでも合いそう!
おいしい!
山廃純米無濾過生原酒。
山田錦 65%。
濃醇で米の旨味しっかり。
好みの酒。燗向き。
大阪のお酒。
梅田 浅野日本酒店にて。
2016/4/21
浅野日本酒 再訪
四合瓶購入。
やはり燗向け。辛口の旨口。
山廃仕込み純米。無濾過生原酒。
あらばしり 甘みと酸味と渋味のバランス良し
純米吟醸うまい!
試飲した純米大吟醸はイマイチやった。
個人的にはこれがベストチョイスや。
山廃純米無濾過生原酒 雄町 26by 香りは古酒っぽくややビター、山廃らしさはあるがそんなに重くなく飲める
交野織姫の里
交野産ヒノヒカリ使用のしぼりたて生酒
意外とすっきりしっかりの良いお酒
あと引けば完璧なとこだが
山廃純米
無濾過
生
原酒
⇩
む
な
げ
です。
燗の山田錦と冷の雄町。
ともによい。
すっきり、旨口、ちょい辛口
ミナミで飲む
かたの桜 特別純米無濾過生原酒
ひとくち口に含むとふわっと甘い香りと適度な酸味。後味は原酒らしく辛味と少々の渋味がくる。清涼感があり想像以上に良かったです(^^)
すごくフルーティー!
飲みやすいです。
女性向けかな。
美味い。
もっとブワッと香るのが好きやけど、これはこれで旨い。
限りなく四ツ星の三ツ星。
かたの桜
純米吟醸
やや辛口
飲みやすいよ〜🍶
辛口。爽やかで辛い。どこまでもスッキリ!
後味が少し甘いけど飲みやすい♡
『山廃仕込純米酒 無濾過生原酒』
これぞ濃醇旨口といえる中口で、日本酒を飲んでるとの主張というか存在感が強い。好みがはっきり分かれる味わい。
山廃純米無濾過生原酒
コクあり辛口とありますが、まさにその通り。
ええやないか!
純米吟醸。甘くてねっとりしてます。アテなしでも美味しく飲めそう!
今日はささみに梅シソをはさみました。めんどくさかった(^-^;
純米吟醸。甘くてねっとりしてます。アテなしでも美味しく飲めそう!
今日はささみに梅シソをはさみました。めんどくさかった(^-^;
片野桜 山廃仕込純米無濾過生原酒
蕎麦屋で美味かったので宅飲み再購入。
ふっくらキレよし。
話したいことがある 純米酒70%
そのまま飲んだら古酒のような香りに軽い苦味、なかなか癖がうり飲みづらいが、お燗にすると甘味もでてふくよかになる感じ。酸味も心地良い。
不思議な美味しさ。でも好みが分かれると思う。
山田錦65
大阪の地酒
山廃なのにフルーティー