
かたふね
竹田酒造店
みんなの感想
燗するとよさそう
純米大吟醸@日本橋
安定した美味しさに感謝であります💕
ブラックめずらしいかなって買ってみましたが醸造アルコールが思ってたより強めの印象。やや甘口。クセは少なめ。
ガツンと来るお酒〜〜って感じで美味い😀
見かけよりは強い印象
純米吟醸 新潟の酒らしい辛口旨口なのだけど、ひたすらまろやか。変に尖っているところがなく、雰囲気まで醸してくれそう。
かたふね 特別本醸造
2015年IWCトロフィー賞取った逸品。本醸造でも米の甘さが引き立ち、スッキリとした薄いフルーティー感がおいしい。
特別本醸造 精米歩合60% アルコール16% ワインっぽい香りを狙って、フルーティ?全体的にまろやかな味わいで、ふわりと果実味の香り
竹田酒造店.純米吟醸 かたふね。
新潟の酒といえば「淡麗」なイメージだが、こちらは濃厚芳醇を出したそう。
…のわりには呑み良い。
美味い。
本醸造 カップ
吉池@御徒町で購入
2016年度全米日本酒歓評会
大吟醸B部門 金賞
かたふね 純米吟醸
フルーティー感強め
ジョイオブサケ東京2016にて
純米、夏のにごり酒。
やっぱり、甘口にごりは、やめられません。
普通に美味しい。
新潟、本醸造、日本酒度+1という割に甘く、厚めな印象。僅かに後味にサラサラとしたモノが残る。香りは大人しい。
多分上新粉とかそういう系の香りなんだろうか?
カップ酒@燗酒にて @虎忠 中野
越淡麗
いい!こしたんれいやー
無色透明
特別本醸造 金賞受賞だそうです。
口に含んだ瞬間、甘さが広がります。
後から苦味が追いかけてきて、最後はスパッと切れます。
世界を意識したわけではないでしょうが、世界が好きそうな甘みと苦みって感じです。
かぐらからしと米茄子の味噌炒め、鶏皮と小松菜ポン酢、肉巻き長芋、椎茸の天ぷら、ねぶた漬け、炊き込み御飯と共に。
1回火入れ純米原酒。酸味と旨味が広がるような感じを楽しませてもらった。今回は食べ物とのマリアージュを試すことはできなかったが、焼き鳥タレとかと合いそう…な気がする。
Recipe3 圧倒的な甘味、切れがあるからベタつかない。美味しいです。
純米吟醸
甘口。そして芳醇。