楽器正宗

gakkimasamune

大木代吉本店

みんなの感想の要約

福島県の大木代吉本店の日本酒「楽器正宗」は、華やかで綺麗な味わいのお酒として評価されています。フルーティで飲みやすく、旨味があります。特に特別本醸造の「forte-piano」や純米吟醸の「JAM SESSION」シリーズは、綺麗な酒質で飲みやすさが抜群とされています。また、フレッシュなガス感や王「山田錦」の香り、果実味など、バランスのとれた味わいと上品なマスカットを彷彿とさせる味わいが特徴です。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

よっちゃん
2020/11/09

4.3 純米酒 純醸 口開け4.2一緒に飲んだ町田酒造の勢いに負けてしまう

★★★★☆
4
コロ助
2020/11/06

楽器正宗 別撰中取り
今まで呑んだ楽器正宗の中に比べると、甘さ抑えめでピリッと辛味を感じ、スーッとキレも良くいつまでも呑んでいられます。

★★★★☆
4
あきじろう
2020/11/02

福島・西白河郡の酒、楽器正宗!
福島県産「夢の香」100%使用の
特別本醸造!
本醸造で一番好きなのは
やはり楽器正宗だな〜♪( ´▽`)

★★★★☆
4
あっちゃん
2020/11/01

緑の楽器正宗よりも甘みが強く口の中でとろっとしているイメージがある
マスカットのような洋梨のようなフルーティな香りはワインを超えている
洋食でも十分合う

★★★★☆
4
かぶかぶ
2020/11/01

楽しい週末もおしまい。
今日は楽器正宗の雄町×山田錦を開栓◎
赤磐雄町と播州山田錦との何とも贅沢な混醸!
今年の楽器正宗の中で最も好みだった雄町。今回はその中取りですが、通常の雄町とのラベル違いはその違い?
中取りらしいピチピチ感。桃のような柔らかな甘味も主張し過ぎず、この辺の塩梅が楽器正宗の上手いところ(’-’*)♪
初日はやや渋みが優勢か(*´-`)

★★★★☆
4
god
2020/10/23

純米吟醸 愛山。
香りは穏やかなバナナ香。
口に含んだ瞬間かなりの苦味と程よい甘さが感じられ、舌先に若干のピリピリ感が残る。
後味はない。
"楽器正宗"にしてはかなり甘さは控えめで飽きがこない。

★★★★☆
4
げんたろ
2020/10/19

独特の香り 安くてハイクオリティ!!
福島県

★★★★☆
4
そら
2020/10/13

純醸

★★★★☆
4
レイラ
2020/10/11

純米吟醸 出羽燦々山田錦中取り
普通に美味しい
飲みやすくて仄かな酸味もいい感じ

★★★★☆
4
猫にゃんにゃん♪
2020/10/10

フルーティーで飲みやすい日本酒です。

★★★★☆
4
kagaminn
2020/10/09

別撰 特別本醸造 中取り。爽やかで少し甘めな香り。甘旨い味わいでやさしい余韻が残る。ほんの少しの炭酸感。フレッシュだけど旨味も十分ある、分かりやすい美味しさを感じた一本。

★★★★☆
4
よっちゃん
2020/10/01

別撰 中取り 特別本醸造、日本酒度0 酸度1.2 口開け4.2 定番より上品で本醸造の酒臭さない

★★★★☆
4
AY
2020/09/29

純米酒 純醸

★★★★☆
4
F17
2020/09/24

楽器正宗 出羽燦々×山田錦 純米吟醸 中取り

2020/9/24 @tabi 体調○
フレッシュな甘さと旨さと苦味のバランス
気持ち辛めのあと口

★★★★☆
4
よっちゃん
2020/09/19

4.0 本醸造 中取り 夢の香 口開け4.0 以前程のガス感、インパクト無い

★★★★☆
4
Toshizo
2020/09/12

楽器正宗 純米吟醸 愛山×山田錦

★★★★☆
4
Toshizo
2020/09/12

楽器正宗 純米吟醸 Session

★★★★☆
4
からすみ
2020/09/09

Session 福乃香米

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★★☆
4
えきりゅう
2020/09/06

「かごや」駒川中野
純醸 純米/福島県
甘みしっかり
コクもある

★★★★☆
4
じーつー
2020/09/04

本醸造 無濾過中取り
うっすらと果実様の香り。酸甘が仲良く一緒に広がった後、軽くジワる。アル感はあるが、味と共にすぐ消えるので程よいアクセントに。引き際は潔くスルリといなくなる。後口さっぱり。チキンのイタリアンサラダ・ポテトサラダ、酸甘順調。白身魚フライ、スッキリと。焼豚マスタード、甘に。アテてふくらむということではなく、シュッとする。その具合が控えめでいい。冷酒があう本醸造。コスパ文句なし。
四合1056

★★★★☆
4
Rick14
2020/08/29

楽器正宗session

★★★★☆
4
みや
2020/08/22

楽器正宗 純醸

★★★★☆
4
かぶかぶ
2020/08/11

暑かったですね。
プチ夏休みも終わり、今日から仕事◎
週明け初日から晩酌開始です!
楽器正宗の飲み比べ。
開栓三日目のSessionが旨味系に進化してややびっくり!火入れなのに意外と発酵進んだ?
愛山×山田錦は頒布で試作していましたが、一般販売は昨年から。その昨年に引き続きの購入(*´-`)
こちらも開栓直後は微々発泡。この発泡感で甘味と旨味を含めたバランスすごく良く感じますが、元来旨味系の味わいなのかも!

★★★★☆
4
ゆうじ
2020/08/10

本醸造 中取り

★★★★☆
4
しゅー
2020/08/09

今回は楽器正宗純醸を頂きました楽器の純米酒は初めてだがふくよかな香りもありガス感もある。美味しかった。

★★★★☆
4