楽器正宗

gakkimasamune

大木代吉本店

みんなの感想の要約

大木代吉本店の日本酒「楽器正宗」は華やかで綺麗な味わいのお酒であり、特別本醸造や純米吟醸、混醸など複数の種類があります。フルーティーでキレのある味わいや、透明感のある飲み口、果実味や旨味、マスカットを思わせる香りなどバランスのとれた味わいが特徴です。一部の口コミでは微発泡やシャープな酸味、キレのある余韻、山田錦米の香り、マロンのような味わいなどが述べられています。また、14度から15度のアルコール度数、軽い口当たりや柑橘感のある酸味も特徴とされています。楽器正宗は美味しく飲みやすいお酒であり、安定した品質と豊富なバリエーションが好評です。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

うみ
2025/07/03

純醸 純米酒 無濾過無加水

★★★☆☆
3
まる
2025/06/26

JAM SESSION純米吟醸

福乃香82%使用
精米歩合:麹米43% 掛米60%
アルコール度:15度

飲み口バナナ様の穏やかな味わい。余韻は少なく酸を伴いシャープに切れる。

★★★☆☆
3
K2
2025/06/11

Jam session

★★★☆☆
3
きんちゃん
2025/05/18

楽器正宗ならではのフレッシュなガス感と爽やかでクリアな透明感のある飲み口!
上品なマスカットを想わせる果実味に、酒米の王「山田錦」たる所以の香り高く、ボリューム感もあるバランスのとれた米の旨味。間違いなしの抜群のポテンシャルを持った味わいです!

★★★☆☆
3
ドフラミンゴ
2025/05/16

庫裏 KURI🍶楽器正宗 純醸

★★★☆☆
3
HaRu9
2025/04/11

純醸

★★★☆☆
3
nuts
2025/03/27

2025/3/27
ツキノワ
アルコール強く感じる 少し苦い フルーティー

★★★☆☆
3
ちゅちゅむ
2025/03/22

甘口。すっきり。微発泡。おいしいお酒です。

★★★☆☆
3
からすみ
2025/01/13

楽器正宗(がっきまさむね) 本醸造 
中取り

海鮮和食 なるき(八王子)

★★★☆☆
3
HaRu9
2024/11/16

純米吟醸 中取り 雄町
キレイな甘みで尾を引かない後味。

★★★☆☆
3
やん・デ・ぽん
2024/11/16

金欠の時の楽器さん。
コスパ最高は相変わらず👏
一升瓶でこの価格。

新酒中取りを見掛けてコレ一択。

アル添だからスッキリな味わい。
とにかく普段飲みで気にせず
グビグビ飲めるのが有難い。

購入額 ¥2500(1.8L)

★★★☆☆
3
HaRu9
2024/11/01

特別純米酒

★★★☆☆
3
やん・デ・ぽん
2024/11/01

楽器正宗の愛山中取り。
3年ぶりの購入。
価格が少し上がってますね。

久々に愛山の楽器さんが
飲みたくなり、手に取りました。

甘みは穏やかで後味に苦味が残る。そこまで気にはならないけど、甘みの余韻が欲しかったな。
でも楽しんであっという間に飲み干しました。

購入額 ¥2251(720ml)

★★★☆☆
3
のり
2024/09/27

さっぱり

★★★☆☆
3
あやせ
2024/07/24

スッキリ、甘め

★★★☆☆
3
tommytommytommy
2024/07/16

ジューシー!ドライ感もあり、食中酒でも👌流石の楽器🎷笑

★★★☆☆
3
cha3
2024/02/03

フォルテピアノ
醸造らしいスッキリと、楽器の旨さがそれぞれ味わえる。

★★★☆☆
3
cha3
2023/12/23

3.5-4
やっぱり緑とかピンクが好きですかね。。
実際は味を覚えてないだけ。。

★★★☆☆
3
cha3
2023/11/11

3.5くらい
愛山やし、決して悪くもないし、4はつかんかな?くらいの味。
甘めでそこまでしつこく残ることもない

★★★☆☆
3
W-Field
2023/10/27

増田屋

★★★☆☆
3
みどり
2023/10/09

本醸造。中取り。夢の香70%。

★★★☆☆
3
tkz
2023/10/07

春陽×愛山 2023
酵母 ー 度数 14度
酒米 春陽、愛山 精米 66, 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.6 1,985円/720ml
10月7日開栓。ガンプラは水星の魔女のガンダムキャリバーン。上立ち香は甘い香り。口当たりはサラッと。先ず、ライトミネラリーな甘旨味に、酸と苦味が舞い込んでやってくる。そのまま苦味が全体を引き連れて〆める。10月9日完飲。

★★★☆☆
3
おさむ
2023/09/08

少し辛口か?のどに少しピリピリくる感じ。ただくせなく飲みやすい。
くらちゃんでいただく。

★★★☆☆
3
あきじろう
2023/09/05

福島・西白河郡の酒、楽器正宗
酒未来100%使用
精米歩合60%
無濾過・無加水
純米吟醸

久しぶりの楽器正宗。
チャレンジタイプなので
今季もいい出来だな〜。
ここの蔵は
個人的には添アルが好み。

★★★☆☆
3
tommytommytommy
2023/08/19

13度の低アルコール度で飲みやすい。弱発泡感。

★★★☆☆
3