
楽器正宗
大木代吉本店
みんなの感想の要約
楽器正宗は、甘口でありながらすっきりとした味わいで、フルーティーで飲みやすい日本酒です。複数のフルーツの風味が感じられる一方、雄町や愛山などの種類によって異なる旨みや辛みがバランスよく組み合わされています。華やかな旨味もあり、様々な料理と相性が良いとされています。また、限定品や出荷したてのものは特に美味しいと評価されています。
みんなの感想
甘口。すっきり。後味もクセなく飲める。美味しいお酒です。
off-dry 本醸造中取り
混醸 備前雄町 純米吟醸 無濾過無加水
はせがわ酒店日本橋店🍶2酒飲み比べ🍶
楽器正宗 FUZZY GREEN
はせがわ酒店日本橋店🍶
楽器正宗 混醸 愛山🩷⛰️
純醸 純米酒 無濾過無加水
JAM SESSION純米吟醸
福乃香82%使用
精米歩合:麹米43% 掛米60%
アルコール度:15度
飲み口バナナ様の穏やかな味わい。余韻は少なく酸を伴いシャープに切れる。
Jam session
楽器正宗ならではのフレッシュなガス感と爽やかでクリアな透明感のある飲み口!
上品なマスカットを想わせる果実味に、酒米の王「山田錦」たる所以の香り高く、ボリューム感もあるバランスのとれた米の旨味。間違いなしの抜群のポテンシャルを持った味わいです!
庫裏 KURI🍶楽器正宗 純醸
純醸
2025/3/27
ツキノワ
アルコール強く感じる 少し苦い フルーティー
甘口。すっきり。微発泡。おいしいお酒です。
楽器正宗(がっきまさむね) 本醸造
中取り
海鮮和食 なるき(八王子)
純米吟醸 中取り 雄町
キレイな甘みで尾を引かない後味。
金欠の時の楽器さん。
コスパ最高は相変わらず👏
一升瓶でこの価格。
新酒中取りを見掛けてコレ一択。
アル添だからスッキリな味わい。
とにかく普段飲みで気にせず
グビグビ飲めるのが有難い。
購入額 ¥2500(1.8L)
特別純米酒
楽器正宗の愛山中取り。
3年ぶりの購入。
価格が少し上がってますね。
久々に愛山の楽器さんが
飲みたくなり、手に取りました。
甘みは穏やかで後味に苦味が残る。そこまで気にはならないけど、甘みの余韻が欲しかったな。
でも楽しんであっという間に飲み干しました。
購入額 ¥2251(720ml)
さっぱり
スッキリ、甘め
ジューシー!ドライ感もあり、食中酒でも👌流石の楽器🎷笑
フォルテピアノ
醸造らしいスッキリと、楽器の旨さがそれぞれ味わえる。
3.5-4
やっぱり緑とかピンクが好きですかね。。
実際は味を覚えてないだけ。。
3.5くらい
愛山やし、決して悪くもないし、4はつかんかな?くらいの味。
甘めでそこまでしつこく残ることもない
増田屋