楽器正宗

gakkimasamune

大木代吉本店

みんなの感想の要約

福島県の大木代吉本店の日本酒「楽器正宗」は、華やかで綺麗な味わいのお酒として評価されています。フルーティで飲みやすく、旨味があります。特に特別本醸造の「forte-piano」や純米吟醸の「JAM SESSION」シリーズは、綺麗な酒質で飲みやすさが抜群とされています。また、フレッシュなガス感や王「山田錦」の香り、果実味など、バランスのとれた味わいと上品なマスカットを彷彿とさせる味わいが特徴です。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

masa
2020/05/05

中取り、本醸造。
しゅわっとラムネのような入り、苦味をまとわせさっと消える。

★★★★☆
4
しゅー
2020/05/05

山田錦と出羽燦々を使った混醸。香りがマスカットで白ワインのよう(^○^)微炭酸で飲み口が酸味も感じるが飲み口がスッキリ!楽器正宗らしい。毎月違う酒米が商品出てきて、味わいもベースは同じでも酒米の味でまったく感じかたが異なる。早くも次を期待!

★★★★☆
4
シンゴ
2020/05/02

本醸造ってツンとしたイメージですが、こいつはアルコール感を、うまく旨味で消してます。
2000円台で飲める日本酒では一番飲みやすいかな^ ^

★★★★☆
4
tkz
2020/04/30

純米酒 純醸
酵母 ー 度数 15度
酒米 夢の香 精米 麹60% 掛70%
酒度 ±0 酸度 1.3 アミノ酸度 ー
1BY 2.2 1265円/720ml
4月30日開栓。楽器正宗はアル添のイメージだが、これは純米。上立ち香は結構バナナ様。口当たりは若干の丸み。先ずはチリ酸味とクリーミーな甘味。次いで旨味と苦味が合わさった感。余韻は苦味。相変わらずのコスパの良さ。5月1日完飲。

★★★★☆
4
ossa
2020/04/27

楽器正宗 本醸造 生詰 無濾過無加水
フレッシュでラムネ感。アフターに苦味。キレの良いタイプ。次第にバナナ感。アル添とは思えない完成度。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
しゅー
2020/04/11

楽器正宗の播磨山田錦を(^○^)ガス感あり飲みやすい。でも山田錦感らしさが…美味しいには美味し自分好みだけど。

★★★★☆
4
ゆう
2020/04/05

播州山田錦
旨いなぁ。

★★★★☆
4
さとみん
2020/04/02

口当たりよくお寿司にも合ったので、和食にいいのかも。美味しい。

★★★★☆
4
ゆう
2020/04/01

本醸造でこの味わい。ヤバいね。
いっきにファンになりました!

★★★★☆
4
しゅー
2020/03/29

初めての楽器正宗(^○^)酒米が「夢の香」お米の香りがしっかりするも微炭酸で飲み口はスッキリ(^^)vこのコスパはすごい!

★★★★☆
4
しゅー
2020/03/29

初めての楽器正宗(^○^)酒米が「夢の香」お米の香りがしっかりするも微炭酸で飲み口はスッキリ(^^)vこのコスパはすごい👀‼️

★★★★☆
4
ごじやま3
2020/03/26

楽器正宗(がっきまさむね)
本醸造酒
福島県西白河郡矢吹町
大木代吉本店

飲みやすい。
サイダー?的香りから柔らかな酸味。甘口で食に邪魔しない。
淡麗でありながら奥深い。
これはいい。
おいしく頂きました。

★★★★☆
4
ノブ
2020/03/26

楽器正宗 別撰 特別本醸造

醸造アルコールが添加されていますが無濾過で、これはこれでありです。
コストパフォーマンスは最高。
なので評価4

小山商店 1056円税別

★★★★☆
4
おだづもっこ
2020/03/21

楽器正宗 別撰 中取り
特別本醸造

若干シュワシュワ感 味は甘めだが、しっかりした味 食事と合いそう

★★★★☆
4
hide732
2020/03/21

泡感あり
少し雑味あるか

★★★★☆
4
サト
2020/03/15

原材料名:米夢の香(国産)・米麹(国産米)
精米歩合:麹米60%・掛米70%
アルコール分:15度

★★★★☆
4
hamahama
2020/03/14

お米の旨味しっかり
後味爽やか 本醸造ですが、ほとんど大吟醸なみの風味
とてもバランスの良いお酒

★★★★☆
4
ユー
2020/03/12

楽器正宗 中取り

いいね!

八王子駅前 おいしい酒倶楽部にて

★★★★☆
4
Bubuko
2020/03/12

飲んだのは「純醸」という純米酒。フルーティで飲みやすいです。後味に少し苦味があるかな。

★★★★☆
4
バスキチ
2020/03/03

楽器正宗 純醸 純米酒
初めての純米の楽器!開栓とともにバナナ系の香り漂うジューシーかつフルーティーな甘旨味。本醸造と比べて柔らかくてま〜るい感じ!個人的にはもう少しピリピリ感が欲しかったですが呑み疲れのしないコスパ最高な一本ですね〜!www

★★★★☆
4
酒呑みさん
2020/03/01

甘さは軽め。爽やかな香りから抜けていき、嫌な甘さが残らない。
dancyu2020日本酒特集を見て程なく朧商店で購入

★★★★☆
4
T-Kaji
2020/02/25

楽器正宗 純米酒
無濾過 原酒 純醸
価格:1,447円(税込)

2020.02.25
大和屋酒舗にて購入

★★★★☆
4
T-Kaji
2020/02/14

楽器正宗 本醸造
無濾過 生原酒 中取り
価格:1,217円(税込)

2020.02.14
大和屋酒舗にて購入

★★★★☆
4
maico
2020/02/07

本醸酒
精米歩合
麹米▶︎60%*掛米▶︎70%

フルーティで美味しい

★★★★☆
4
ともやんくん
2020/02/03

楽器正宗 中取り 本醸造
スッキリとした甘さとキレの良さは好印象!1つ前に飲んだ別撰中取りより、こちらの方がやや好み。澄んだ味わいですね。

★★★★☆
4