楽器正宗

gakkimasamune

大木代吉本店

みんなの感想の要約

大木代吉本店の日本酒「楽器正宗」は、甘口でありながらすっきりとした味わい、フルーティーな香りが特徴的です。様々なタイプの日本酒があり、特にFUZZY GREENやalternative/Fresh HOP C系、JAM SESSIONなどが人気です。福島の西白河郡で造られており、華やかな旨味やシャープな味わいが楽しめると評価されています。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

ノブ
2021/06/03

楽器正宗 本醸造 中取り

本醸造とは思えないフレッシュ感とジューシー感。
コスパ最高❗️

はせがわ酒店 1183円

★★★☆☆
3
じーつー
2021/05/30

混醸 雄町
巨峰の香り。微チリから平たい甘酸。酸が前に出てやや渋。スルスルと引きゆく。流れの勾配が緩やかなソフト甘酸渋苦。未熟の巨峰を皮ごといった感じ?飲み進めると切れ上がりに微辛が見える。ぐい呑み◎。栃尾揚げ、甘淡辛。ひたし豆、淡収斂。生たらこ、甘酸爽。生鰹、爽旨◎。アテると動きますね。さらにアテ舌になるとソフト路線+甘酸広がりになるので渋苦締めがマッチ。さっぱり感があります。あんま冷え冷えじゃないほうがいいかも。
四合1650

★★★☆☆
3
ttt
2021/05/14

安くて美味し〜ぃ!

本醸造酒
千円ちょい。

香りはメロンぽく、その香りがあるうちは旨味もしっかり感じる。そして、キリッとさっぱりした後味。日常で飲むにはいいかも。

次は純米なども飲んでみたいなー

★★★☆☆
3
TJS
2021/04/23

2021session2

★★★☆☆
3
s.g.
2021/04/03

生詰

★★★☆☆
3
s.g.
2021/04/03

中取り

★★★☆☆
3
tomio
2021/03/13

福島県西白河郡の本醸造酒
楽器正宗 生詰

安定した美味さ

★★★☆☆
3
ほし
2021/03/10

目黒で。
辛口だったのか??

★★★☆☆
3
やん・デ・ぽん
2021/03/04

口に含むと爽やかな味がした後、切れ味がありスッキリした味わい。

同銘柄の中取り(黄緑色ラベル)の方が香りが良いかな?

購入額 ¥1161(720ml)

★★★☆☆
3
ノブ
2021/02/19

楽器正宗 純醸

微量のガス感があり、フルーティで呑みやすい。
美味しいです。

小山商店 1265円(税別)

★★★☆☆
3
やん・デ・ぽん
2021/02/12

口に含むとライチの様な味わいが広がるが、すぐに辛口(アルコールテイスト)な感じに変化する。
その為、甘ったるさはかき消されるのでスッキリした後味となる。

購入店 酒泉洞掘一 ¥1162

★★★☆☆
3
ゆうす
2021/02/06

純穣
口開け
甘口、美発泡。
マスカットっぽい香り。甘口だけど、後に尾を引かない。旨い。
翌日
アルコール感が出てきたが、前日よりスッキリ。初日の方が好き

★★★☆☆
3
ニコル
2021/01/18

楽器正宗 中取り
福島県 大木代吉本店
本醸造 精米歩合 麹米60%掛米70%
アルコール16度
飲んでみたかったお酒。私の好みではなかったけど、楽しめた。

★★★☆☆
3
Taka
2021/01/13

特別本醸造
別撰 生詰

★★★☆☆
3
山さん、
2021/01/09

本醸造 中取り 無濾過無加水 磨き60%掛け米は70%
評価の高い銘柄で有りますね〜(^^)❗️
初呑みで有りまする〜たまに覗かせて頂いております酒屋さんで取り扱いを昨年からされていて、本日めでたく入手、どんな音色を唎かせてくれるのでしょう⁉️福島の國酒は期待を裏切らない蔵元様がひしめいて居りまするから〜❣️ 含みは、チリ感も宜しく、アル添とは思えない味わいですGA‼️後口何故か〜やたらと苦味が〜!程よい苦味は歓迎ですが、自分はチョと、、、
ラベル違う色の違う造りでのリベンジをしたい今日この頃www !!
PS、同時にこの蔵元様の『自然郷』も購入したので、此方はどうでしょうか❓

★★★☆☆
3
とくいち
2021/01/09

なかなか美味い

★★★☆☆
3
アクエリアス
2020/12/31

最初は甘いが、喉の奥で苦味が残る

★★★☆☆
3
kaz1029
2020/12/27

別撰 生詰

★★★☆☆
3
たけさん
2020/12/26

ほんのり甘いメロン的な香り。
チリチリとガスがあり柔らかく滑らかな質感。
甘味が広がりスッとキレます。
メロン的な甘味と仄かな酸味、
程よい苦味で美味しいです。
常温寄りになるとコクが増します。
4寄りな3で。

★★★☆☆
3
s.g.
2020/11/29

中取り

葡萄の様な香りと、奥にウリ

飲みやすさは醸造アルコールか

何より安い

★★★☆☆
3
酒主T
2020/11/20

楽器正宗 山田錦 純米吟醸中取りです。初めて楽器をいただきました。なるほど〜、そう言うことかぁ。なんて思いつつ、甘味酸味香り系のお酒としては、とても上品な感じ。一杯前のと較べると、穏やかで奥深く感じました。甘味系は苦手なんだけど、イイ感じのバランスで良かったよ!

★★★☆☆
3
masu
2020/11/17

3.2くらい

★★★☆☆
3
かっきー
2020/11/11

甘めでフルーティーな味わい
いかの塩辛など塩辛い食べ物との相性がよい

★★★☆☆
3
のぞさま
2020/10/24

楽器正宗 中取り
アルコール分 16度

??想像とちょっと違った…

★★★☆☆
3
酒主T
2020/09/12

楽器正宗 中取りです。こちらコストパフォーマンスの高い香り甘味上品系のお酒です。フルーティな香りで、流行り?の味で美味しいよ。だけど十四代と較べちゃったので、少々アルコール感を感じてしまった。でも極端な甘味系より食事にも合うぞ!

★★★☆☆
3