
月山
吉田酒造
みんなの感想の要約
吉田酒造の日本酒「月山」はフルーティーで飲みやすく、フレッシュな味わいが特徴です。特に華やかな香りや果実感があり、しっかりとした味わいが楽しめます。また、低アルコール度でありながらどっしりとした重厚感もあり、飲み疲れしないバランスの良さも魅力的です。結構甘いものもあるが、一般的には口当たりが良く、飲みやすいと評価されています。
みんなの感想
すっきり、後味は旨味
スッキリ。
夏の酒っぽい
裏月山
島根
甘め旨口
裏月山。島根県。無濾過生原酒。すっきり旨口。
純米吟醸を飲みました。
お刺身に合います
ひやおろし 純米
精米歩合70%
精米歩合70とは思えない軽ろやかさと。。月山てもっと辛口のイメージだがこれはやや甘みもあって、でも香りが強くないからかスッキリと飲める。
今までは月山は純米吟醸が一番だったけどこのひやおろしは好きだなぁ。
茶々にて
熊谷で
月山純米吟醸出雲を、いただきました。香りも優しくて味わいも旨みを感じるお酒でした。
最近月山を飲む機会が多い
ひらつか酒場のお月様🌙
すっきり飲みやすい^_^
月山 純米 ひやおろし 生詰め
酸味と辛味と甘味のほどよいバランス、喉越しのよさ、ちびちびもぐいっともイケる万能酒! ★4.1
純米ひやおろしをいただきました。
肉にも合う
うーん
純米酒 ひやおろし
沖縄県 火人粋
辛口だけど早々にウッ!て感じが消える。
立ち飲み割烹農家にて
珍しい吟醸を頂きました
ちょっと甘い
濃醇甘口⁇
美味しい。
島根、飲みやすく香り良い、美味し
純米 涼夏
@あさだ
特別純米 涼夏 五百万石・神の蔵
70% 多嘉屋
特別純米 涼夏 五百万石・神の蔵
70% 多嘉屋
月山純米吟醸香りの穏やかだし後味少し甘みが残るけど美味しい
無濾過生原酒 芳醇辛口
ドライな辛口 スッキリして色んな料理と合いそうです❣美味い️😋
飲みやすい!
白ワインの風味