
月山
吉田酒造
みんなの感想の要約
吉田酒造の日本酒「月山」はフルーティーで飲みやすく、フレッシュな味わいが特徴です。特に華やかな香りや果実感があり、しっかりとした味わいが楽しめます。また、低アルコール度でありながらどっしりとした重厚感もあり、飲み疲れしないバランスの良さも魅力的です。結構甘いものもあるが、一般的には口当たりが良く、飲みやすいと評価されています。
みんなの感想
月山 島根
何種類か飲んだ
純米吟醸 ひやおろしが良かった
純米 ひやおろし
香りは柔らかいのに切れがいい
じっくり味わうと言うより、食事に合わせるお酒かな
味が濃い物にも負けない切れなので、和食以外でも合わせられるも
純米吟醸ひやおろし 落ち着きつつちょい甘め ふくよかな旨み感じていい感じ
ひやおろし純米
精米具合 70%
トロッとした口当たり、すっきりしつつ甘みがある。
五百万石
飲みやすい、軽め、甘くと辛くもない
純米ひやおろし
月山 芳醇辛口純米です。これは辛口なのに旨味あり、ベタベタした感じもせず、純米酒らしい感じも強く、イイ感じ!薄め?に感じるお酒の最後にこれだったので、一際お酒らしいお酒に感じちゃいました。月山って山形県だけかと思ってたけど、島根にもあるのね。不勉強でスイマセンでした。
まろやかな味わい。
バランス良い、飲みやすく、スイスイ呑める❣️美味い❣️
今年もこの季節が来ました
ひやおろし
純米吟醸 月山
とてぉバランスの取れた味
純米酒 ひやおろし
しっかりした旨味とスッキリと呑める酒です。
透明。軽い酸味と辛味、キレがいい。いいお酒。
【月山】★★ 300ml約550円
冷やでそこそこうまい辛口
常温で辛口
20180904
#sakenote
Uragassan. Nyuszis. Édes-savas mély ízű, umamis. Finom!
3
月山 芳醇辛口純米ー辛口で飲みやすい酒です。
安来の山の中の蔵。酒喰洲にて冷や。スッキリ系。
3000円程度
少し発泡
香り豊かで美味しい
家で飲むには良い
夏酒らしくすっきりした飲み口
冷蔵庫から出したてよりも少しだけ温度あげた方が旨い
も少し旨味が有ればもっといいけど、純米吟醸だしね
月山 涼夏
安来市広瀬町。芳醇辛口純米。フルーティ
島根
ただただ濃醇で香り高く、戻り香に米の香りが鼻から抜けて、後味に少し酸味があって、ほんわかさが、ずっと続く。
辛口な飲み口だが
後味にクセ有
じわ〜
月山 特別純米 出雲 ふわりとした心地よいまろやかな飲み口、それでいながらスッキリした飲み口。
素晴らしい❗️
爽やかで、チョイピリ、それでいてしっかり辛口純米の香り