
亀の海
土屋酒造店
みんなの感想
純米吟醸 山恵錦
精米歩合59%
アルコール分13度
特別純米
精米歩合59%
アルコール分15度
最高。香り高く、微炭酸でフレッシュ。まさに新酒
4.25純吟春うららうすにごり ひとごこち日本酒度0 口開け4.2桃🍑よりの信州亀齢
亀の海 純米吟醸 ふな口直汲み生 別誂え 酒のてらむらSpecial
サラサラ その他
春うらら純米吟醸うすにごり生
生酒のピリッとした感じと旨味と華やかな香りがとても良いお酒です。
純米吟醸 うすにごり生
シュワっとフレッシュ感強め。酸味はなく甘口。
純米吟醸 生酛造 磨き49% ニューフェイス・ニュースターの山間で育ったお嬢様好適米の山恵錦で有りまする〜(^.^) 佐久平13蔵あれど屈指のイケメン杜氏蔵元が醸す國酒❣️近年当確を表してるて、自分は思って居ります〜!
おもむろに、開栓〜!!良いんでないかい⁉️やたら香るし〜❤️含むと、ジューシーで好みの旨口で良い感じなんで有りまするGA‼️後口のキレが有れば最強でしたよ〜〜(^_^*)❗️
甘くて美味しい。
細雪 純米吟醸 直汲み無ろ過生
土屋酒造店 亀の海 純米大吟醸 無濾過生原酒
すっきり甘辛
おいしい!けど
少し前に頂いた純米吟醸のほうが好き。
コレもぬる燗で頂きました♪
でも、コレはヒヤの方が良かったかな〜笑
とりとんくん
純米大吟醸 金紋錦 Terroir Gorobei
亀の海×佐久の花
アッサンブラージュ 純米吟醸
うまい!
毎年変わるお味と分かってはいるが、今年は◉
旨味と渋みが広がり、酸が香って、最後に甘みと少しの酸がが程よく残る。
鳥なか 渋谷
亀の海 夕やけ小やけ
純米吟醸 山田錦
亀の海のひやおろし。
渋みと旨味と深みが濃くて美味い!
さらに飲んだ後に酸味もあるのでスッキリ!!
純米大吟醸「金紋錦」Terroir Gorobei
夏の炭火焼鳥は辛口がぴったり
信州秘密の酒7月号の1本目 いつの間にやらお盆で有りまするが、暑い毎日で有りまする〜 亀の海 山田さんを100%使用し、駆使して醸され國酒である様でございますが、昨年こちらのサブスク國酒のアワードで最優秀賞で人気ナンバーワン蔵元さまで有りますね〜❣️
さしもの、生酒で、山田さんで有りますからね〜‼️ 裏書きには、純大以外は醸さなかったが、コレを機に評判が良ければ、醸しても良いかな?みたいな、事書いて有りまして、、、自分的には、生意気にも、凛としたこの味わいは、いいんじゃない〜と思いまする〜結構辛口な味わいも宜しかろうwww
小豆色のラベルと稲穂のデザインも良いと思います(^^)
長梅雨開けの待ちわびた晴れ間。身体に纏わり付く湿度。
夏場のじっとりした室温と張り合うには、濃くて甘味を感じさせてくれる酒を氷温で。
今宵の一杯は硝子のちろりとイギリスアンティークのグラスで。
亀の海 山田錦 氷温囲い生酒
2020.信州秘密の酒ゴールドコース限定酒
香りは少なめだが、米の旨味甘みと上品な酸。
ゴールド 山田錦 氷温囲い生酒
派手さのない好ましい飲み口からしみじみ旨い。
超辛口だけどすごく柔らかい。七田の方が美味しい