
賀茂泉
賀茂泉酒造
みんなの感想
酒米八反
酸味とコクあり
広島の賀茂泉酒造 純米酒 一。キレがありながらどっしりとした味わい。飲みごたえあります。
旨い旨い旨い(  ̄▽ ̄)
賀茂泉 緑泉 カップ酒
まろやかながら味わい深い。ちょい辛い?
サラサラと入る口当たり。
新幹線の指定席で、せんじ肉と楽しみたい。
蔵びらき 純米吟醸生原酒
甘い!
純米酒
しぼりたて生酒。純米吟醸。久しぶりにフルーティーでコックリした純米吟醸に出会った。
ちょっと発泡性を感じながら(  ̄▽ ̄)旨い(  ̄▽ ̄)
賀茂泉
広島山田錦純米吟醸
酒匠山田さんver.う~んもひとつ!
少し寝かせるといいかも
にごり吟醸Summer Snow 500ml
アメリカへの輸出用のにごり酒です(^ω^)
パンチ効いてて、外人受けよさそう(^ω^)
俺も好きな一つです(^ω^)
賀茂泉酒造・純米吟醸生原酒
酒蔵&オンライン限定??
原酒ならではのパンチもありますが、フルーティーで飲みやすくこれもオススメです(^ω^)
賀茂泉酒造・季節限定酒・純米吟醸搾りたて生酒・冬季限定
俺の中では賀茂泉で一番です(^ω^)
フルーティーで飲みやすく(^ω^)
女性にもオススメです(^ω^)
賀茂泉酒造・純米吟醸『朱泉本仕込』
香りよくあとからくる米の香りがいいお酒です(^ω^)
なめらかな口当たりと芳醇な米の香り。酸度をやや強めに感じる。後味は西条の酒らしく辛口でスッとキレる。安芸津出身の上司から頂いた。日本酒を飲んでるなぁ〜って思わせてくれる酒です。
純米吟醸 朱泉。普通に美味しかった。
芳醇。名前の通り山吹色。
フルーティー
賀茂泉のひやおろし、造賀。
やや、甘みが強いけど、品は悪くない。
幻の酒壺
飲みやすい!
開封みっかめの賀茂泉ですが、アルコホールのとげとげしさが消え丸くなってきました!
更に良い!
まろやか美味し!
広島の酒は美味いね〜!
スッキリ辛いけど、旨味もあるヨ!
大吟醸 白寿 。西条の蔵元にて。和らぎ水は仕込み水。香り華やかで膨らみのある味わい。美味しい。
純米吟醸 朱泉本仕込
味が有るのに、キレが有る
やから、サラッと通る感じ
辛口とは言え、米の甘みと思われる甘さが出てる、美味しいお酒
純米吟醸生酒。
メロンような芳醇な香り。
うまい。
ラベルのデザインに惹かれて呑んでみました。
樽酒っぽい?