
賀茂金秀
金光酒造
みんなの感想
ちょっと味が強すぎるか?
辛口!
秋の便り!
特別純米
辛口特別純米!
キレのある辛口旨味。ガルムを効かした魚介の冷製パスタと合わす。
飲みやすいが物足りない。
特別栽培米 山田錦
ちょっと酸味強め
桜吹雪 特別純米 うすにごり
酵母 ー 度数 16度
酒米 雄町、八反錦 精米 50、60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 30.2 1544円/720ml
3月6日、春酒リレー飲み。上立ち香は微かに爽やか。甘味が優勢な甘旨味に酸苦味。生酒らしさはあるが全体的に味わいが抑制的と言うかそれぞれの味わいが等量的な感。3月8日完飲。
桜吹雪 純米大吟醸 50
純米吟醸 雄町です。
特徴的な酸味があります。余韻はありますが、しつこい感じはしないです。飲み応えがありますので、ゴルゴンゾーラチーズなどのクセのある肴でも負けないと思いますよ。
冷やより常温の方が好きかな😁2日目になると苦味が強く感じるような…。
秋の便り特別純米、スッキリしてて安定の美味さだけど辛口好きには物足りない感じ
8/20に飲みました。 広島は広島市黒瀬町 金光酒造 加茂金秀 純米酒 夏の想い出。基本的に広島のお酒はスッキリした甘さですが、軽やかなのに旨味がしっかりあるのは素晴らしいです。このお酒は特にそれを思いました。
スッキリ
飲みやすい
夏だね!!!
すっきり辛口
八反錦だそうで。
食中酒かねぇ。
賀茂金秀 純米吟醸 雄町
広島らしい❔優しい感じ 初めにほんのり酸味甘味
特別純米13 雄町50%精米 濃醇だけどクセなく飲みやすい
特別純米 度数も低い。白ワインっぽいの目指したのかな?美味い!
賀茂金秀 特別純米
フレッシュな口当たりですが力強さも兼ね備えてます。
「純米吟醸 雄町」
火入れですが微量のガスが残っていて、オレンジばりのしゅっとした酸がフレッシュ。
甘みとのバランスもいいです。
開栓後数日でバナナのようなもわっとした甘みに変化、苦みもイガイガします。
うーん、ダレるのがちと早いねぇ。。
[名称] 桜吹雪 大吟醸
[ラベル情報]
掛米 雄町 精米歩合 50% 2016.12.
[ポイント] 開栓時期 2日目
[立ち香]細い
[含み]
アタック なし
アルコール感あり
酸味 あまりない
[キレ]アルコール感
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆
[酸味]なし
[苦味]☆
[フルーツ]桃
[印象]
まろやかで甘めだか苦手なアルコール感がある。旨味はいい感じで出てるが、もう少し複雑さが欲しい。
アルコール13度の生酒。微発泡、やや甘口。
後味スッキリな分最初ガッツンときます。