賀茂金秀

kamokinshuu

金光酒造

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

どら
2025/02/23

昔、日本酒飲み始めたときに「辛い日本酒をください」と日本酒専門店で頼んで「辛いにもいろいろありまして」と諭されたわたしにとっての、オリジン。薄濁りの微発泡。うまみと辛みが平行して流石。

★★★★★
5
なるとも父
2025/02/10

愛山 純米吟醸

★★★★★
5
ナオ
2024/12/17

純米しぼりたて生。甘み酸味やや辛口ほんのり発泡感?

★★★★★
5
cha3
2024/11/30

荷札酒
ふなば汲み
純米大吟醸
五百万石

★★★★★
5
藪井竹庵
2024/11/13

よりそい秋あじ
秋あがり特別純米

★★★★★
5
かずKAZ
2024/10/11

秋あがり 特別純米 ジャケ買いならぬジャケ飲み いい季節ですね

★★★★★
5
ogya
2024/09/26

微炭酸、味薄め、香りは少し華やか

★★★★★
5
サンタのおじさん
2024/08/26

辛口夏純

★★★★★
5
ogya
2024/08/22

飲みやすい、香り控えめ

★★★★★
5
あんざ
2024/08/11

賀茂金秀の特別純米13!
甘さ、旨さのバランス最高✨微かな酸味、発泡があって香りがスバラシイ!さっぱり系のおつまみにオススメ(^^)

★★★★★
5
みちのく酒紀行
2024/03/11

SUITOH 雄町
前に飲んで好みではなかった賀茂金秀にリトライ。淡麗すぎる点がネックだったのですが、酒米が雄町ということで、趣向の異なるテイストに期待して購入しました。結論から書くと狙いどおりの味わいでした。口に含むと、雄町らしい芳醇な味わいや酸を生かしつつ、後味はすっきりドライ。トータルでバランスが取れ、非常に自分好みの一本でした。3千円弱だったと思いますが、かなりのお買い得だと思います。再購入確定ですね。

★★★★★
5
kaidou_walker
2023/12/19

純米しぼりたて新酒生
御徒町さくらstyleにて

今日の一番
甘味も旨味も酸味もバランスが良くめちゃウマ
口開けだからかぷちぷちする〜(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
四合瓶なら1,540円(税込)
コスパ強者〜✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

★★★★★
5
はたぽん
2023/07/04

賀茂金秀 辛口夏純

ピリッと感がありスッキリ

★★★★★
5
ナオ
2023/04/07

特別純米13火入。ジューシーやや甘口で後味ややドライ軽め、低アルコールで飲みごたえあって重すぎないバランス。

★★★★★
5
ショコラ
2023/03/09

🌸

★★★★★
5
pag
2023/01/28

ラベル変わったのかな?

★★★★★
5
かずKAZ
2022/10/16

特別純米秋あがり 無駄なくす~っと体に入るお酒

★★★★★
5
まる
2022/07/31

甘くてフルーティー

★★★★★
5
mrk
2022/06/20

すっきり爽やか口通りが楽しい。
さっぱりした料理に合いそう。
爽快で軽め。
あとから少し辛口が追っかけてくる感じ。

★★★★★
5
あきじろう
2022/01/21

広島・東広島市の酒、賀茂金秀!
麹米:雄町 掛米:八反錦
Black Beauty 純米大吟醸

毎年使用米・酵母を変えて試される酒。
ほんまに香り華やかシュワピチ!
甘ジューシー!
ばりええ出来!(//∇//)

★★★★★
5
ゆり
2022/01/14

広島のお酒。

★★★★★
5
岡やん
2022/01/07

賀茂金秀 特別純米13 生酒
ガス感有り。上立ち香は、控えめ。甘味と苦味がほとんど。辛味は控えめ。水由来からか生酒なのにまろやかさを感じる。寒いから燗酒ばかり飲んでたので、生酒飲みたいと思って買ったけど、これは美味しい

★★★★★
5
なっつ
2021/12/05

加茂金秀 愛山  これっ、うまい

★★★★★
5
だつ
2021/12/04

微炭酸と少しの酸味が心地よい。

★★★★★
5
えきりゅう
2021/12/02

「家庭料理うさぎ」五反田
★特別純米13 原酒/広島県
ふくよかな甘みと旨みにかすかな酸味のバランス

★★★★★
5